
コメント

退会ユーザー
うちは2人とも1ヶ月半から12時間とか朝までぐっすりでしたけど、
3ヶ月くらいにはまとめて寝るんじゃないですかね?😂
寝ない子は1歳くらいまでいると思います💦

ママリ
うちの次女は1ヶ月頃は新生児の頃よりも細切れになる時期もありましたが、2ヶ月過ぎてから突然8時間ほど寝るようになりました。
逆に夕方はぐずぐずしたり、日中は全然寝てくれませんが…😅
でも長女も寝る時期もあれば何回か起きてくる時期もあったり、きっとそのくり返しの中で少しずつ成長するのかなと思っています☺️
-
3年生ママ🔰
コメントありがとうございます!細切れだったり長く寝たりと繰り返しなんですね~😅
2人目でも寝る長さに悩んでしまいました💦- 4月5日

みーみ
うちの子もまとめて寝てる日もあればやたら起きてくる日とありますよ😂
背中スイッチが発動して寝たと思って抱っこからベッドにおろすと10秒くらいで起きてきて泣いたりとかあります💭
寝てくれてからがやっと1人の時間だからくそぉぉぉ!!ってなってます笑
-
3年生ママ🔰
コメントありがとうございます!
抱っこで寝てて、「よし!横にさせるぞ!」って立ち上がったり、ベッドに下ろしたら、体ビクッてしてまた1からあやすのスタートですもんね~😅
夜は早めに寝れるかいつも勝負ですもん🥺- 4月5日
-
みーみ
たまにまじで勘弁してくれよ。ってなる時あります😭
でもたまーにすごい長く寝たら寝たて寝すぎじゃないか?大丈夫かな?って心配なりません?w- 4月5日
-
3年生ママ🔰
ココ最近、勘弁してくれよ~がしょっちゅうです😅
またまた寝不足でしんどいですね~- 4月6日
-
みーみ
上のお子さんもいるからなかなか寝不足辛いですね😭
早く生活リズムがある程度できてくれるといいんですけどね🥺- 4月6日
-
3年生ママ🔰
1人目の時はら19時~寝る環境整えてとやっていたのですが、上の子がいるとそうもいかず、下の子が寝れる体制を作れるのは上の子が寝た後と後回しになってしまってます😭
半年くらいしたら少しはまとまってくれると思って、後3、4ヶ月辛抱しなきゃと思ってます😭- 4月6日
3年生ママ🔰
コメントありがとうございます!
12時間も寝てくれてたんですか😵⁉️
羨ましい限りです笑
1歳まで寝ないとなると、恐ろしい限りです😱