
参観日で上着を忘れたら、他のお母さんたちが寒かったと話していたら、自分をディスられているのか気になります。夫は考えすぎだと言いますが、嫌味だと感じています。
寒かった日に外で参観日があり、仲良い親子グループではうちだけ子供が着る上着を忘れちゃったんですけど(クラスでは着てない子も割といた)、後日その仲良くしてるお母さん達が「あの日寒かったー、子供達かわいそうだったー」って盛り上がってたんですけど、上着忘れた私を遠回しにディスってますよね?
夫に聞くと考えすぎとか、何も考えずに言ってると思うとか言うのですが、私はそうは思いません。嫌味だとおもいませんか?
- r(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
その場で言ってるなら
ディスってるかな?と思いますが
後日だったら人の子の姿なんて忘れてるでしょうし
嫌味に聞こえません☺️
r
1週間前のこと忘れますかね?どうでもいい事でも覚えてるタイプのお母さんもいましたし、ワザと言った気がします!
退会ユーザー
参観日に友達の子どもまで
じっくり観察しますかね🤔
1週間前のこと忘れますが
どうでもいいこと覚えてることありますよね☺️
何度も言ってきたり
他にも嫌な思い出があるなら
疎遠になってもいいと思いますよ🙆♀️
r
こちらがビックリするぐらい見てるんですよね。使ってるものとかだいぶ前の事でも覚えてたり…。しばらく疎遠にします!