![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーが嫌いで抱っこを求める10ヶ月の赤ちゃんについて相談です。歩くのも嫌がる子供がいるか、1才半くらいで理解してくれるか気になっています。
元から抱っこすることが多くて
7ヶ月くらいからちょこちょこ乗れるようになりました
前向きの3輪ベビーカーしか乗ったことなくて
ベビーカーに乗りたくないというより
とにかく抱っこしてほしいって感じでもうすぐ10ヶ月ですが
またダメになりました😅
後追いが凄い+前向きなのでベビーカーは嫌な乗り物という感じだと思います
上の子は後追いも少なく前向いててもベビーカー大好きな子だったのでよかったのですが
まさかのベビーカー嫌いで腰が辛いです 笑
ベビーカー卒業までベビーカーを嫌がったことない子でした
同じくダメだったけど歩きだして
歩くの嫌だからとかの理由でベビーカー泣かなくなった子いますか?😂
1才半とかだとある程度理解してくれますよね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子もベビーカーや歩くより抱っこ派です😂
ベビーカーに乗れば楽だからという考えは全くないです😂
我が家の場合は1歳の時にB型に変えたら何故か乗るようになり、今も嫌がる時もありますが理解して乗ってくれること多くなりましたよ😊
コメント