※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精や顕微受精の1回成功率とステップアップ理由について教えてください。

体外受精や顕微受精、1回で授かる確率はどれくらいでしょうか?
体外受精や顕微受精にステップアップされた
理由もお聞きしたいです。

コメント

ままり

年齢や胚のグレード、病院にもよります。
私の通ってる病院は、31〜34才、1番良いグレードの胚盤胞の移植で、1回あたりの妊娠(滞納確認)率は57%です。

うちは原因不明不妊で、夫に原因がない→私に原因がある可能性が高いです。
ピックアップ障害とかかもとおもってます。
タイミングで授からなかったので人工授精はスキップしてすぐ体外受精しました。
27歳のときで、1度目で妊娠出産しました。

今は2人目の1度目の移植待ちです。
人工授精やる?それとも早く赤ちゃんに会いたい?と2人目妊活の初診時に看護師さんにきかれ、お金と時間の無駄だなとおもい私は体外受精にしました。

  • ままり

    ままり

    胎嚢です🥹

    • 4月4日
さゆ🔰

34,5歳の時に体外・顕微受精を行いました。
2回目の移植で授かりました。

ステップアップした理由は、人工授精を6回やってもダメだったことと、夫側も特に問題はなく原因不明だったため年齢のこともありステップアップしました。
私が通っていたクリニックでは人工授精6回やってもダメだった場合はステップアップを勧められます。(20代など若い方は別)

ゆう

29歳で1回目で妊娠出産。

その時の凍結胚盤胞で妊娠するも流産
31で採卵、移植して流産、陰性
32で採卵、移植して継続中なので、5回移植中4回は妊娠はしたので、確率は高いんだろうなと思います。
タイミング法、人工授精はそれぞれ6回以上しましたがかすりもしませんでした。
卵管造影検査などもしましたが原因不明不妊です。

はじめてのママリ🔰

36歳顕微1回目の妊娠でした。
うちは男性不妊と、低AMHでリミットがあったので人工授精4回後にステップアップしました。
もっと早くても良かったのですが、やっぱりどこかで体外顕微にあがる抵抗があったのと、夫の気持ちもまだそこまでいかずチャレンジを重ねていくにつれ夫も覚悟を決めてくれた流れです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精ではなく、顕微受精された理由はなんですか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵の数が5個以下または当日の精液所見がクリニックの基準以下だった場合は顕微授精、、というクリニック方針があり、うちはどちらも当てはまってしまったので顕微授精になりました💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

年齢や胚盤胞のグレードにもよるみたいですが、20代の場合で1回で授かる確率が4.50%くらいって言われました。年が上がるにつれて確率は低くなるそうです。

私はまだ20代ですがステップアップしました💦
理由は、
・タイミング、人工授精で頑張ってもなぜか1年間妊娠できなかったから(しかも多分タイミングばっちりだった)
・夫婦共に原因不明で、ズルズル同じやり方で妊活するのも意味ないなと思い、妊活方法を変えてみたかったから
・できれば若いうちに、早めに妊娠したかったから
です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精はもうトライされましたか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうトライしました☺️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくいかれてますか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目の移植で妊娠しました。現在まだ初期段階ですが☺️💦

    • 4月10日
はじめてのママリ

30代後半でおよそ30%と言われました。同年代で体外受精に挑戦している友人が数人いますが、1回で授かったのは4人中1人、2回目で授かったのは残りの3人中1人、3回目で授かったのは残りの2人中1人だったので、夫婦ともに生殖能力に問題がない場合はおよそ信用できる確率なのだなと感じました🤔
私は年齢的に段階を踏んでステップアップする猶予はなかったので初めから体外受精で治療にしました💦