
コメント

まめちゃん
うちは弁当なしで2~3万くらいです♥
特に節約料理を作っているわけでは
ないですが、、
メインを含め1日に2~3品しか
作っていません(..)

退会ユーザー
なかなか難しいですよね💦
わたしも夫婦ともに夕食のみで、お酒も飲まないのに3万くらい行きます( ˟_˟ )💦💦
子供が離乳食になって回数やレパートリー増やすようになってから節約は難しくなりました(´;ω;`)💦💦
強いていえば、1週間メインや副菜等のメニューを全部決めて週1で買い物して使い切るくらいでしょうか💦💦
-
naami
うちもお酒飲まないです。
でも旦那のお菓子代が高くつきます(笑)- 3月25日

コマキ
うちは弁当なしで、2〜3万くらいです。
-
naami
節約料理は何を作っていますか?
- 3月25日
-
コマキ
節約料理は特にしてないんです。旦那さんのおやつ代は旦那さんのお小遣いから買ってもらうとかにしてもダメですか?
- 3月25日
-
naami
お小遣いでも買っていますが
ほとんどスーパーや
ドラッグストアで買っています。
旦那はコンビニで買うので
コンビニよりスーパーとかの方が安いので...- 3月25日
-
コマキ
そんなにおやつ必要なんですね。
うちは子どものおやつも時々です。
お小遣いでとどめてもらうしかないんじゃないかな?- 3月25日
-
naami
お酒や遊びに行くことも少ないので
お菓子くらいはいいかな、
って感じです。- 3月25日
-
コマキ
なっちゃんさんが作ってあげたらコストダウンすると思いますよ。
うちもお酒も遊びもほとんどないですよ。- 3月26日
-
naami
市販のチョコ菓子やグミが好きなので
お菓子の出費はこのままにして
他の食費を抑えます。- 3月26日
-
コマキ
子どもがすきなお菓子が好きなんですね。
そうですね、お菓子以外のものをうまく節約するしかないですね。もやしなどでカサ増しおかずがよいかもー- 3月26日

まままり
4万くらいです( ´ ▽ ` )ノ
産地にこだわったらそこまで安く済まないです(*_*)ブラジルの鶏肉とか怖くて買えません(笑)
節約するなら、金額に騙されず、金額と内容量の割合を考えた方がいいと思います♪
例えば...きのこ100円キャベツ1玉200円、きのこ2袋200円買うより、キャベツ1玉の方が量は多いですよね♪
そういうことを気を付けるといいと思います♪
あとはもやし料理ですね( ´ ▽ ` )ノ
-
naami
ブラジル産、中国産などは
私も買わないです。- 3月25日

カニ
うちも弁当なしです(*´∇`*)
食費は2万以下です。お米はもらっているので!!
今月はまだ一万ちょいなので、余ったら貯金にまわします♪
-
naami
うちもお米はほとんど貰っているんですが
旦那のお菓子代や食費で
無駄遣いしているんでしょうね...- 3月25日

hoshiko
うちはお弁当なしですが外食含めて3〜5万円で外食を除くと1万5千円〜2万5千円ぐらいかな?
うちは外食が多いので食費が高いのが悩みです😔
節約料理…鍋やカレーシチューなどよく使う野菜を使うぐらいですかね?
-
naami
外食が多いんですね。
カレーや鍋も2週間に1回くらい
作るんですが
もう少し回数を増やしますw- 3月25日
-
hoshiko
はい😢外食多いと思います💦
鍋は作るの簡単だし野菜たくさん食べられるのでよく作ります。カレーやシチューは同じ野菜が使えるので、野菜が安い時に買えばある程度節約になりそうな気がします。- 3月25日
-
naami
安い日に買うということは
スーパーは週に何回か行きますか?- 3月25日
-
hoshiko
主人がスーパー勤務なのであまり買い物は行かないですが、たまに主人が休みの日に一緒に買い物に行きます。
あとはたまに足りないものだけ買いに行くことがあります!- 3月25日
-
naami
足りない物だけ買いに行くと
つい他にも買っちゃうんですよね^^;
お金を持っていかないようにすると
「凄い安いのに買えない!」っていうのが
何か悔しくて(笑)- 3月25日
-
hoshiko
確かに…これだけ買おうって決めて買いに行っても違うのまで買っちゃいますよね😥
あとは千円だけ持って行って、足りる分で買うと無駄な出費が抑えられるみたいですよ!- 3月25日
-
naami
お金を持っていくにしても
少なめにしたらいいですね。
これからそうして気をつけてみます。- 3月26日

退会ユーザー
おむつ日用品込み3万です
国産肉とかあまり買ったことないです
-
退会ユーザー
節約料理は…肉じゃがとかですかね
- 3月25日
-
naami
日曜日込みで3万は凄いですね。
肉じゃがって節約になるんですね。- 3月25日
-
退会ユーザー
チラシ見て安いときはお肉日付関係なくまとめ買いしてます
この前は豚コマ100グラム49円だったので挽き肉やらなんやらついでにまとめ買いしました
お肉は5月2日まで持ちます- 3月25日
-
naami
100g49円は激安ですね!
羨ましいです(>_<)- 3月26日

カフェモカ
うちは5万円です。
主人は朝は無し、昼は外食なので作るのは夜のみです。
子供の食費は別に1万円もらっています。
物価が高い地域なので節約してももらったお金ギリギリです💦
-
naami
夜ご飯だけで5万...
物価が高いとつらいですね(>_<)- 3月29日
naami
旦那が凄い食べるので
2~3品だと足りないです^^;
まめちゃん
うちもかなり大食いですが
1品の量をたくさん作って
います(^_^;)
全て産地にはこだわっていて
肉類は国産を…
特売の日を狙って大量購入したり
野菜は青果店で買うようにして
おさえています!!
汁物とかはお腹にたまるので
野菜たっぷりにしたりしてますよ!
naami
1週間に何回スーパーに行きますか?
物によってお店を変えるんですね。
まめちゃん
基本的に週1ですよ♥
野菜は青果店が安いので…
基本的に野菜だけはお店を
変えます(^-^)/
naami
近くに青果店があればいいんですが
車の免許もないので
スーパーが限られてます...
なるべく安い所を探してみます。
まめちゃん
私も青果店なんて知りません
でしたがたまたま見つけたので
そちらに買いに行っている感じ
です♥
ご主人がお休みの時に買い物に
行くのもありかもですね(*^^*)
うちは一度に大量に購入するので
ちょこまか買っているときよりは
食費をおさえられていますよ♥
naami
週に1~2回、買い物に行くので
週1にしてまとめ買いするようにします。
まめちゃん
まとめ買いになるとどうしても
大量買いになってしまうので
無理はされないでくださいね♥
naami
ありがとうございます(^^)