※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

夫の収入増やし、子供の経済負担に不安。家購入でのローン設定相談。賃貸費用と固定資産税も懸念。

旦那年収700万私年収400万お互いフルタイムです
旦那は5年後に義両親の会社を継ぐので多分1000万になる予定。
貯金車を買ったので1000万程度。
子供は6.1.0歳の3人です。
今年の夏に産まれるため育休中で減っていく貯金に不安が止まりません。
子供もどんどんお金がかかるようになっています。
まだ賃貸なのですが何と1LDKで本当に家に困っています…
ですが中古物件でも4300万〜土地代で30坪2500万ほど。皆様ならどの程度のローンに設定しますか?
今は賃貸で駐車場込み82000円ほど。
固定資産税もかかってくるとなると不安でたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム共働き前提でも背伸びしても3500万くらいではないでしょうか?🤔
お若いなら4000万くらいかなと💡

1000万になったとしても、お子さん3人いても世帯年収1500万越えていたら、自宅外通学の一人暮らしでも奨学金は借りられません🥲
大学無償化〜とやっていますが、いつまで続くかわかりませんから用意前提の方がお子さんに辛い思いはさせないのかなと💦
車が必要が地域なら今後も維持費がかかりますし💦
住みたい地域と、持ち家で住める地域はちがったりするので…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    夫婦共に29歳でまだ若い分類なのか?と思っております…
    なるほど…詳しくおしえていただき嬉しいです。

    一応子供の資金としては三人とも児童手当満額➕600万予定で(ドル建てなので最低600マン予定です…)1人800万予定でしたが少ないですね💦
    三人目無償化はあまり期待しておらず💦
    1000万は現金のみで、他に子供のドル建てをしているだけなので…
    車は私が手放せなく、ローンを一括で今月払ってしまう為貯金が少なくなっています。
    ただ、1番上が今年小学校なのでここに住むしかなくなってしまい迷っております…

    このまま賃貸に住むのか、中古物件(4300)買うのか新築戸建てを買うのか、家を建てるのか…
    例えば4000万だったとしても子供三人いると色々と厳しいですね💦

    • 4月4日
はちぼう

お子さん3人でも収入がしっかりされているしある程度のローンは安心して組めると思いました。
あとは何を優先するかですね。絶対に学区を変えたくないのか、価格が低い土地はないのか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    価格が低い土地をずっと探しているのですがなかなか落ちなく💦探し初めて5年になります😭
    何を優先するか…ですよね。

    • 4月5日
  • はちぼう

    はちぼう

    よっぽどのことがない限り土地の値段が下がることはないと思いますよ。エリアを変えるしかないです。
    私も購入前は1LDKに住んでたのでお気持ちが少し分かります。収納が限界でした😵笑
    なのに家賃10万でした😂土地が高い地域です。
    でも賃貸で2LDK以上になると12、3万とかになるので賃貸でこの値段はむり!と思って購入を決意しました。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…子どものことを考えるとエリアは変えられず。
    +私の職場はどうにでもなりますが旦那の職場関係でここと決めているのでそうなると中古住宅が、戸建てを視野に入れないと何ですよね…
    1LDK厳しいですよね💦
    物が溢れかえってます😭

    • 4月5日
ママリ(26)

旦那さん一馬力でローンを考えるなら4500万位内ですかね。。

私23 旦那27 の時に旦那の800万弱で私200万ちょっとで4000万のマンションを買いましたが旦那の昇給までの間は結構大変でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…やはり私もありきで考えるのはやめた方が良さそうですよね。
    4500万でも今の賃貸よりガンっと上がるので恐ろしくて💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

うちは今、夫31歳で1400万円、今後も増えるかと思いますが、戸建て賃貸10万、マイホーム購入予定ないです。
引越しはあり得ますが。

ローンは借金なので、子どもの大学費の目処が立つまでは現状維持の予定てす。
固定費減らす必要出た時賃貸の方が柔軟に対応できますし、住む場所も同様です。
今建てたとして80歳まで(あるいはそれ以上)住めないことを考えると2回家を購入するのってコスパ悪いなとか考えちゃいます。

買うとしたら子どもが自立して、夫婦2人になったら駅近とか価格が落ちづらそうな場所に2人分の広さの家を買うと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たちもその考えは出ていて、今賃貸or売れる物件に住んで子供がある程度大きくなったら夫婦2人で…と考えています。

    将来どうなるかわからないのですが土地の値段がある程度あるところなので戸建てを買って更地にして売るか…
    ただ賃貸でも2LDKとかになると10万超えてきてこれなら戸建て…?ともなります😭

    • 4月5日