![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこりん
私もそうです!!
日中もあるときありますが、基本は夕方から夜になると増えます!! 日中ないと不安になりますよね😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜寝る時やリラックスした時に副交感神経が優位になると、赤ちゃんが活動的になります☺️
あと日中はお母さんが動いていてゆりかごのように気持ち良いから赤ちゃんが寝てる時間も長いとも言われています☺️💓
-
きなこ
そういう事なんですね!
- 4月4日
![a.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.mama
私もそうでした!!
昼間はあれ?今日胎動ある?ってくらい静かでしたが、夜ベッドに入ると、痛くて寝れないくらい大暴れしてくれてましたよ!
-
きなこ
あまり心配しなくて大丈夫ですか?
- 4月4日
-
a.mama
夜は胎動確認できていたので、昼間寝てるんだなぁくらいであまり気にしてませんでした!
もし気になるようであれば、なんでも担当の先生や助産師さんに聞いてみると安心できるかと思いますっ!!- 4月5日
きなこ
寝る頃に動き始めたりします。
ぽこりん
そーゆー日もあります!
全然動いてないなぁと思って布団に入って寝ようと思ったら動き出すみたいな💦
心配だったら一度電話して病院に相談するのが良いかもですね!
きなこ
そんな感じなんです!
来週検診だから
それまで待ってみよと思う