※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

年長の息子がひらがなが読めず、イラストに惑わされています。イラストのない表を使うことを検討しています。どうやってひらがなを学ばせたらいいでしょうか。

今年度から年長の息子なんですがひらがなが書けないどころか読めません🥲

園の持ち物に書いてある自分の名前を見ながら「こうき(仮名)って書いてあるね!」とかだいぶ前から言うので、てっきり自分の名前のひらがなは把握してるのかと思ってたんですが違いました…
あいうえお表を買ったのでこを示しながら「これはなんて読む?」て聞いてみても「え、わかんない」
「こうきくんのお名前の字じゃない?こ、う、きのどの字かな?」と聞いてみても分からないと🥲

表が【あ】の隣にはアリの絵、【う】の隣にはうさぎの絵、という感じで対応したイラストが書いてあるんですが、そちらを見てひたすら「あり!うさぎ!えのぐ!」と答えていまして🥲
「ありの【あ】だよ。」とか教えてもあ=アリだと思ってしまったのか、はたまた神経衰弱をしてしまっているのかイラスト隠して文字だけにしてこれはなに?と聞くとイラストを必死に思い浮かべながら考えて「うーん、ランドセル?お花だっけ?」という感じです

イラストのない文字だけの表にしたほうがいいですかね…?
どうやってあいうえお読めるようになりましたか🥲?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

まずは自分の名前の文字を何度も何度も伝え続けたらそれは読めるようになりました!
あいうえお も同じように何度も繰り返して伝えています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらが根気よくですよね💦
    ひとまず名前から攻略しようかと思います💦

    • 4月4日
P

最初は絵を見てひらがなを言ってましたが続けてたら読めるようになりましたよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気長にやってれば大丈夫ですかね🥲

    • 4月4日
マリリ

本人の興味と、本人にとっての必要性があればすぐ覚えますが、興味なければ難しいと聞きます💦

うちの子は本を読んでもらうのが好きで、気に入った本はどうしても自分でも読みたいらしく、字を覚えました。

あとはキャラクターが好きなので、キャラクターグッズに書いてあるひらがな、カタカナ、漢字も気になるらしく、そういったところから学びました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本人の興味は大きいですよねやっぱり😭😭

    どうにもうちの子は本より体動かして遊んでたい派で、そういうのも無くてなかなか覚える動機もなく…💦

    ディズニー好きなのでちょっと高いですがディズニーのあいうえお表を検討したいと思います😭

    • 4月4日
🫧

同じ歳の子います!
自分の名前読めるようになったようで
自分の名前のひらがなあれば
お店の看板とかみると一緒だ〜!と言うよりになり
興味持ってきたなって時に
あいうえお表みせたりことばずかんとか触れさせましたら
結構すぐ覚えました☺️!!

興味持った時が教え時だと思いますがまずは自分の名前ですよね🥹
後は手紙交換でもかなり成長しました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こうき(仮名)の3文字が自分の名前のひらがななことは認識してるらしいくてたとえば【こあら】と書いてあったらこを指しながら「僕の名前と同じやつだ!」とは言うんです💦
    だからといって【こ】についてなんて読むか聞いてもそれは分かってないっていう状況で😭😭

    • 4月4日
  • 🫧

    🫧


    じゃあこれはこって読むんだよ〜
    これ一つ一つに読み方があって違うんだよ〜と言ってれば覚えそうな気がします😳‪💡‬

    • 4月4日
ママリ

同じく今度から年長さんです🎶
うちは目の着く場所に2歳から数字も載っているあいうえお表を貼って、気が向けば子供の名前を指さして教えたり数字を読んだりしてきました。
トイレにも子供の名前を書いた紙を貼っていました。用足しの時に「お名前書いてるね。一緒に読んでみよう🎶」って指さして一緒に読んでました。
あいうえおの本もカードも積み木も学研のタブレットも他にも色々と何でもかんでも試しました。
ここまでやって、まさか5歳後半で自分の名前すら読めない時には白目になりました(笑)
本人に覚える気がないと本当に無理なんだな〜って爆笑しました🤣
秋から公文の書き方を始めて劇的に覚え始めました。
先生との相性も良かったようです。
もう外注バンザイです🙌(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読みながら「のんびりしすぎてたな…。こんなに一生懸命やらなきゃだったんだ…🥲」と少し反省したり子供に申し訳ない気持ちでいたんですが、まさかの結末で心のなかで思わずズッコケました😂笑
    やっぱり本人のやる気なんですね🥹🥹🥹

    書きながら覚えるでもありですね!
    自宅で書きながら覚えるを少しやりつつ外注も検討してみます!笑

    • 4月4日
deleted user

10歳の息子は年長さんで自分の名前だけ書ける、読めるくらいで卒園し小学生になりました。
学校で習うので特に問題はありませんでした!

4月から年長の娘は年中の時にお手紙書きたいのに書けないって泣いて言ってきて、自分でおもちゃのパソコンで学んだり、聞いたり何回も書いたりと自分でやってました!

なのでやる気がないと覚えないと思うので、やる気がなさそうならまだそんなに急がなくても大丈夫かなと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1年生てひらがな読める前提で授業進むんだっけ…?とか、あとは周りがお勉強系の幼稚園に通わせてる人が多くてうちはのびのび系こども園なので、友人の同い年の子と比べて遅れてる感じなのでちょっと焦ってました🥲🥲

    こっちばっか焦っても仕方ないのでお風呂に表は貼ってるくらいでのんびりやってみようかと思います😊

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子ものびのび園で、年長さんは習字とかあったんですけど覚える気ないから何書いたか覚えてなかったですよ😂
    1年生はひらがなから始まって、その後読んだりするのが始まりましたよ✨

    のんびりでもいいと思います!
    あとは好きなアニメとかゲームとかあればそれに関する物から教えていくとか✨

    公文のひらがなのパズルもいいですよ🎶

    文字のみを合わせるやつと絵と一緒の文字合わせできるので✨

    • 4月4日