子育て・グッズ 離乳食中期(7ヶ月)で預けていますが、給食で酢や味噌など、まだ試せ… 離乳食中期(7ヶ月)で預けていますが、給食で酢や味噌など、まだ試せていない調味料が出てきたりして、少しアタフタしております… こういうのは、保育園側から大丈夫か確認などはないんですかね?また、保育園ではじめての食材(特にアレルギーに指定されているものではない)を、食べることはあるあるですか? もちろん、家で準備できるのが一番でしょうが… 最終更新:2024年4月4日 お気に入り 保育園 夫 給食 食材 離乳食中期 はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月) コメント みさ 前もって献立くれるのでそれ見て試します! が、調味料は私は気にしませんでした! 4月4日 はじめてのママリ🔰 献立見たら、事前説明の時に聞いていたもの以上の食材が出ていてアタフタしてます😑 調味料は、アレルギーが関係しなければ任せていいのですかね☺️ 4月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
献立見たら、事前説明の時に聞いていたもの以上の食材が出ていてアタフタしてます😑
調味料は、アレルギーが関係しなければ任せていいのですかね☺️