※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で教室が変わるのは子どもにとって大きな出来事で、新学期に泣くことが増えました。

保育園で教室が変わるって子どもにとっては負担というか大きな出来事なんですかね?
新学期になってからお別れする時泣くようになりました🥲

コメント

うー

うちの娘が1歳児クラスから2歳児クラスに上がった時はすごい警戒してましたよー!!

メインの先生は変わらずで、教室は変わりましたが普段から合同保育の時にいたお部屋なので慣れていないわけでもなく、大人から見たらたいして変わってないじゃんと思いますが、きっとすごく気を張ってたんだろうなって思います😊
だんだん慣れて来ると思います!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです。小規模通わせてるので担任は決まってるけど割と誰でも対応できるよーみたいな感じなので今の担任もめちゃくちゃ関わっていたにも関わらず、最近泣いちゃうので環境の変化って子どもには結構負担になってしまうのかなーと思いました😭
    あと下の子はまだ自宅保育なので、なんで私だけ保育園なの?っていうのもあるのかなって思ってます😓
    また笑顔でバイバイできる日を待ちたいと思います🥺

    • 4月4日
ぽん

うちの子は、環境の変化に敏感なので部屋が違うのも色々感じ取って毎年泣いてます