※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

次女、5ヶ月16日で離乳食デビューしました。本当は5ヶ月ちょうどから始…

次女、5ヶ月16日で離乳食デビューしました。
本当は5ヶ月ちょうどから始めてあげたら良かったのかもしれないけど、午前中が忙しい日が続いていたので、4月2日より始めました(1日は入園式・進級式だった)😊

長女の時はこの頃にはミルクが200ml/回✖️4〜5回で時間も安定していて、夜間授乳は0でした。
次女は夜間に授乳あったり無かったり、その時間もマチマチ。
昼間だってミルクの量・回数ともに安定せず。
このままでいいのか、無理矢理にでも(我慢させてでも)時間や量を安定させなきゃいけないものなのか。

本当は保健センターなどで相談したらいいのでしょうが、開所日と時間が決まっていて、その日に限って用事があったり、天気が大荒れだったり…
なんか心が折れそうになりながら、離乳食始めました。

何かアドバイスや、うちも同じ!などあったら教えてください!

コメント