※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供が2人以上いて、1人が体調不良の時、他の子の面倒を見るのが大変ですよね。どうやって乗り越えていますか?

今年2人目が生まれたんですが、子供が2人以上いて誰かが体調不良になったら他の子の面倒見るのめちゃくちゃ大変ですよね?
というかできないですよね😱?
上の子が胃腸炎なんですが、下の子がまだ2ヶ月でミルクの時間もあるし上の子が気持ち悪いって言うしでこりゃ1人では無理じゃない?と思いました💦
みなさんどうやってやり過ごしてますか😭?
私は今日は午前中だけ実母に手伝いにきてもらって
旦那にははやく帰ってきてもらいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですよね😂
誰か1人から始まり、うつって自分も体調不良や、発熱しても
旦那は仕事だから元気な下の子の世話をする。
たびたびあります。
小児科にも連れて行かないといけないし、下痢嘔吐の処理も全部私がしないといけないし😂笑

病気が続いた時に一度嫌になりすぎて実母に来てもらいましたが、
それ以外はほぼワンオペです😭
でもそのようなママさん多いと思います💦(><)

特に1歳未満のお子さんだと大変ですね💦
後胃腸炎のお世話大変なのもすごくわかります😭
がんばってください😭💪

ナナミ

私もありました〜
上の子の嘔吐対応でいっぱいいっぱいで。下の子も生後数ヶ月で。
私も実母に手伝いに来てもらって、なんとか下の子だけは見てもらいました💦

胃腸炎ってホント気をつけてても、うつりますよね。私は1週間後に自分が嘔吐しました🥲🥲
どうかうつらないよう細心のご注意をして乗り切ってください!

はじめてのママリ🔰

長女生後1ヶ月で末っ子以外全員インフル、こないだ長女生後5ヶ月で3歳の次男だけインフルになりました。

長女をおんぶして愚図るインフルの次男抱っこして…🤣なりますよね。

隔離なんて無理ですしね💧