※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♾
子育て・グッズ

1ヶ月検診でお風呂OKが出たけど、まだ沐浴中。一緒に入る人の赤ちゃんのお風呂ルーティンについて教えてください。

1ヶ月検診でお風呂OK出たんですけど、まだ沐浴してます、、、🤧

一緒にお風呂入ってる方、どんな感じのルーティン?か教えて欲しいです🙇‍♀️🙏
(先にママが洗っちゃってから赤ちゃんをお風呂に連れてくるのかとか、どれぐらい湯船に浸からせるのかとか)

コメント

はじめてのママリ🔰

バウンサーとか座布団を脱衣所においてそこに赤ちゃんを待機させて先にママが洗って終わったら赤ちゃんを洗って5~10分くらい湯船に浸かって一緒に上がって、赤ちゃんをタオルでくるんで私は着替えてリビングで赤ちゃんのお着替えでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパがいる時には赤ちゃんを先に洗って一緒に湯船に入ってパパにお着替えお願いしてゆっくりお風呂に入ってました。

    • 4月3日
はじめてのママリ

うちの子は1人で待てないので(泣いてしまう)、浴室内で赤ちゃんをバスタオルに巻きリッチェルのお風呂マットに乗せて、私が先に洗い待ってもらってます!
自分が洗い終えたら赤ちゃんを膝の上で洗い、5-10分浸かってまたお風呂マットに戻してバスタオルに包み、自分が先に着替えてから赤ちゃんの保湿とお着替えです!

浴室ドア開けると寒いので、自分のバスタオルや着替えは全て浴室にセッティングしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんの着替えはリビングです!

    • 4月3日