コメント
はじめてのママリ🔰
給与明細もらわないですか??書いてあると思いますが…
はじめてのママリ🔰
給料手渡しでも税関係はちゃんとしてますよ。
してないところももちろんありますけど‥💦
その辺りは渡し方じゃなくて、社長さんがちゃんと処理しているかとか、税理士とか社労士入れてるかの方が重要だと思います!
はじめてのママリ🔰
給与明細もらわないですか??書いてあると思いますが…
はじめてのママリ🔰
給料手渡しでも税関係はちゃんとしてますよ。
してないところももちろんありますけど‥💦
その辺りは渡し方じゃなくて、社長さんがちゃんと処理しているかとか、税理士とか社労士入れてるかの方が重要だと思います!
「確定申告」に関する質問
本職をしながら、たまにタイミーで副業しています。 その場合、タイミーでの収入がどこまでだったら確定申告しなくてもいいですか? その辺りがよく分からなくて💦 知っている方いましたら、教えていただきたいです。
年末調整に詳しい方、お願いします。 扶養内で勤務していて、今年は80万円ぐらいです。他にタイミーで1万円ほど収入があったのですが、タイミーは年間20万円以内なら確定申告しなくてもいいと聞きました。本当でしょうか?
年末調整について。わかる方お願いします。 現在、扶養内パートでダブルワークをしていますが、8月で退職した分の源泉徴収票もあるので、3箇所分の申告が必要なのですが… A社 8月まで勤務 約50万 B社 就労中 …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ!貰った時に見ればいいのですね!
なんかイメージは飲み屋さんとか給料手渡しで申告してないみたいなイメージがあってそんな感じなのかなあって思ってしまって…
はじめてのママリ🔰
うちの母の会社が(運送系)手渡しですが給与明細もちゃんと貰って税金諸々ちゃんと引かれてます!
はじめてのママリ🔰
〇〇万円の壁ってありますよね。
それ以上稼ぐなら社会保険に加入したほうがよいとか。
それがあればちゃんとした雇用ってことですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうですね、住民税の壁、所得税の壁など。。住民税くらいは正直微々たるものなのでそんなに気にならないかなーと🤔
稼ぎたいならやっぱり社会保険入ってフルタイムが損しないですね。