※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

寝る前に異様に動くことについて相談です。昼夜問わず、ジタバタして大興奮し、最終的に泣いて寝ることも。普通なのか、異常なのか気になります。

寝付くまで異様に動くことについて。
昼寝の時も夜もなんですが、例えが悪いですが、殺虫剤をかけたゴキブリみたいにジタバタしないと気が済まないようで、異様にジタバタ(しかも大体笑って大興奮?しながら)のたうち回ります💦私の方に足をバタバタしたり乗っかったりしないと気が済まないみたいで、壁に頭打ったり、しそうな勢いでジタバタして、最終的に何故かひと泣きして寝ることもあります💦笑
疲れすぎているってことはないはずなのですが😭
これって普通なんでしょうか🥺??どこか異常だったりするんでしょうか💦??

コメント

なにぬ

よく見るやつだと思います!
うちの子もベッドの上でゴロンゴロンして、私の上や旦那の上に乗ってみたり、足あげたり、壁ガリガリしたり…頭をブンブンして寝ます(笑)

  • koa__z

    koa__z

    よく見るやつなんですね😂笑
    子どもあるあるかな??と思いつつも、あまりにものたうち回るので心配になりました😂頭ブンブンして寝る、同じです🤣笑
    あんまり気にしないようにします✨

    • 4月4日
もこママ🔰

寝る時に交感神経と副交感神経を入れ替えるために
興奮状態になって寝付くと聞いたことはあります🤔
だから寝る前にグズるらしいです🤔

  • koa__z

    koa__z

    そうなんですね👏✨まさに興奮状態といった感じで、いまさっき昼寝し始めた時も、一瞬グズって泣きかけて入眠しました🤣(笑)
    とても納得できました🥺❣️
    あまり気にしないようにします✨

    • 4月4日