※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

2歳くらいまでに、遊び食べや食べ方が改善するか心配ですか?スプーンで食べているけど…

個人差あることはわかっていますが、遊び食べをしたり米をボロボロ落としまくって食べるのはいつまでですか?2歳くらいにはマシになりますかね?一応スプーンで食べてますが…

コメント

はじめてのママリ🔰

遊び食べは1歳ちょっとくらいにはなくなりましたが、スプーンでお米ポロっとは2歳手前くらいもします💦
うちは2歳過ぎてちょっとくらいから上手に食べられるよになりました✨

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!1歳過ぎで遊び食べしなくなったのは優秀ちゃんですね!2歳過ぎで上手になってきたとのこと、参考になりました😊1歳半だとまだまだですよね、きっと…

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食材ぐちゃーとか、ぽいってしたりしないだけで、お腹いっぱいになったらごちそうさまでいなくなります!笑
    1歳半はまだまだポロポロ時期ですよ!
    2歳から幼稚園に通い出して、そこでやっと上手になった感じです☺️

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

2歳になりましたが遊び食べしてます🥹
全然やめそうにないです。。
キレイに食べてるの前半だけで、お腹満たされてきたり、その味に飽きてきたりすると遊び始まります😭

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    遊び食べの始まり方が一緒です😭しかもあまりお腹空いてなかったら最初から遊び始めます…性格ですかね…

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、
    うちは元々偏食ぎみなのも関係してます💦食べるの好きな子なら遊ぶ暇なく食べると思うので笑
    上の子も好き嫌い多かったのですが2歳半でお子様ランチきれいに食べてたので、やっぱり性格かなと。。🥹

    • 4月3日