はじめてのママリ🔰
私だったら手前です。だんだん一緒に行く距離を短くしていきます。
私がそうしてもらったっていうのも理由の一つなんですが。
心配ですよね🥺
私は子供が学校に通うようになったら、みてねのGPSをランドセルに付けるつもりです。
はじめてのママリ🔰
私だったら手前です。だんだん一緒に行く距離を短くしていきます。
私がそうしてもらったっていうのも理由の一つなんですが。
心配ですよね🥺
私は子供が学校に通うようになったら、みてねのGPSをランドセルに付けるつもりです。
「先生」に関する質問
小二の娘がいます。年長のころから公文に通っていたのですが、学校で体力的にもいっぱいいっぱいになってきて…公文を休みがちです。 思いきって公文をやめて、自宅でタブレット学習に切り替えようかなと考えています📖´- …
年長の娘が帰りのバスでお友達とケンカ?になってしまったみたいです ざっくり言うとお友達に歌うのやめてってずっと言ったのにやめてくれなくて、相手に嫌い!とか色々言っちゃったみたいで… 娘は怒って泣きながら降りて…
幼稚園や保育園の先生って、 どんな保護者を「クレーマー」「ちょっと面倒だな」と感じることがあるんでしょうか?💦 そのときは、他愛のない確認と、 「物販の受け渡しはいつですか?」みたいなことを、文書で聞いたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント