※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月ごろから、他人に抱っこされると泣くが、姪には泣かない。2回目の抱っこでは泣かないことも。人見知りか早いかな。

これって人見知りなんでしょうか
生後3ヶ月ごろから、パパママばば以外の人に抱っこされたら泣くようになりました。でもたまに泣かない人がいるのと姪(小学生と幼稚園)には泣きません。
あと泣いても、2回目の抱っこなら泣かない時もあります。
これって人見知りなんでしょうか?ちょっと早いかなと思うのですが

コメント

はじめてのママリ🔰 

人見知りかもしれないですね💦
娘は3ヶ月から人見知り始まったので、早すぎるってわけでもないと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月で始まる子もいるんですね!お子さんはどんな感じで泣きましたか?視界に入るだけで泣いたりしましたか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    じーっと見られると泣いたり、抱っこされたりすると泣いてました!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じーっと見るのも嫌がりますよね😂
    ありがとうございます!

    • 4月3日
ママリ

うちの娘も3ヶ月くらいから人見知りありました。
じいじに抱かれると泣いてました😂
女性や子どもは大丈夫でしたが、男性が苦手みたいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります!
    男性とご老人泣く率高いです笑
    怖いんですかね😂

    • 4月3日
Elly🔰

人見知りかもしれないですが、
抱っこの感じがいつもと違うからか泣いているときあったり、知ってる人と知らない人の区別は付いている気がするので、知らない人だ!って泣いているのかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私や夫の前だとよく笑うのですが、それ以外の人にはあんまり笑わないので区別はついてるかな?と思います
    人見知りか迷ってましたが皆さんからのコメントで人見知りとわかってよかったです!

    • 4月3日
namama

全く同じです!うちはママとじいじ以外抱っこされても嫌だとギャン泣きします。。
今までずっとパパがお風呂してくれてたのに3ヶ月なった途端にギャン泣きでパパがお手上げしてしまい困ってます🥲🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパ見知りも大変ですよね😭
    毎日パパがお風呂入れてても人見知りされちゃうんですね💦
    そうなるとママの負担が大きくなって大変ですよね💦

    • 4月3日