コメント
さくらもち
できてないです🤣笑
私の貯金崩してます🙌
🐘
出来ていなく、赤字てすw😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
双子ちゃんですか??🥹
大変ですよね💦
自宅保育になった理由を聞いてもいいでしょうか?- 4月3日
-
🐘
双子です!
小さく生まれたりで病院通ったりこれから療育も受けたりしなきゃいけなくなかなか厳しいです💦
そして双子だと保育園代も高すぎるので上記のような場合、フルタイムも厳しいですし働いても給料なくなるかなぁと😭- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんだと保育料そうなのですね!😣
ほんとつくづく子育てしにくいですよね💦
教えて頂きありがとうございます🙏- 4月4日
はじめてのママリ🔰
家賃や住宅ローン無し、米代かからない、子供1人なので年間250万以上は貯蓄できてます😲
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳家賃などは会社からの手当ということでしょうか??
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
夫が公務員で家賃のかからない官舎に住んでいるんです🙂
- 4月3日
ぴーちゃん
できてないでーす😇
2人目妊娠発覚もしてさらに赤字になります😇🫶
-
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます🌸😳回答ありがとうございます!
妊娠がわかり、自宅保育になった感じでしょうか?経緯教えて欲しいです!- 4月3日
-
ぴーちゃん
ありがとうございます🥺✨
妊娠がわかったから、ではなく元々3歳まで自宅保育予定でした!
引っ越し伴っていたので結婚を機に退職をし、その後派遣をしていました。そのとき娘の妊娠発覚・出産しました👧その時に仕事の話になったら夫は、別に好きにしたら?でもパートの方が良いよ、と言われパートだとお給与半分は保育料で取られると伝えたらじゃあ無料になる3歳からでいいんじゃない?贅沢しなきゃ生活できるでしょう!と(笑)まあ、たしかに贅沢しなきゃ大丈夫だと思いました!去年末から今年はじめは新居購入と引っ越しがあり出費が多かったので😇
そんなこんなしていたら2人目発覚しまして🤰
これからどうなっていくのか不安やらなんやらありますが、なるようにしかならないと思ってます😀- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。旦那さんの考え方にもよりますよね!😊
たしかに、なるようにしかならないですね😳- 4月4日
はじめてのママリ🔰
年間100万目標で
達成している感じです!!
先月から9時〜12時など
緩くやっとってくれる
所があり夜間少しだけ
働きだしました!!
-
はじめてのママリ🔰
夜間に働かれているのですね!🥺
自宅保育しながら大変ですよね🥹- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
家の目の前のお店なので
通勤時間も無く12時まで
いつも起きていたので
その時間が勿体なくて
やっと自分のお金が
入るので嬉しいです🥹- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねっ!!
自分で稼げるお金はやっぱり違いますよね〜😳!- 4月4日
退会ユーザー
貯金無しで赤字でもなく何とか生活できてます。
来週から次男も幼稚園に入ります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!回答ありがとうございます!
自宅保育になった理由ってお聞きしてもいいでしょうか?- 4月3日
-
退会ユーザー
結婚してすぐの妊娠で、転勤族なので住んでも2年くらいで引っ越すし長男が3歳なる頃には地元に戻ることは確実だか幼稚園でいっかとなりました。
- 4月3日
はじめてのママリ🔰
去年は60万くらい出来ていました。今年は把握していないですが多分赤字だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
貯金できていて偉いです😳✨教えて頂きありがとうございます!!
- 4月4日
まみ
家建てたら家賃補助なくなってカツカツになったので土日だけ働いてました🤣
自分が働いてなかったら貯金なんてできてないと思います😂
結局いくら貯金できたかわからないですが、多分なんとか50万くらいはできたと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
よければ自宅保育になった理由教えて欲しいです!- 4月6日
-
まみ
一緒にいたかったからです!
でも2歳になったら一緒にいるの辛くなって、、🤣
保育園の申請に行ったけど、その後すぐ妊娠がわかったので、ガッツリ働くのはお腹の子が心配でやっぱり3歳まで自宅保育しました🥺
結局満3歳で幼稚園に入りました🫶
毎日今日はなにしようか、公園行こうか、児童館行って時間潰そうかとか考えるのが憂鬱だったので下の子は今月でもう保育園入園です🤣- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!🥺
小さいお子さん2人の自宅保育は大変ですね😳💦
教えて頂きありがとうございます!!- 4月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
自宅保育に至った経緯や理由を聞いてもいいですか??
さくらもち
今回で子ども最後の予定なので、なるべく一緒にいたくて育休3年とりました☺️