※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

朝弱いタイプかもしれません。リズム整えるために起こすべきか、22時に寝ているのでそのままでも大丈夫でしょうか?

朝9〜10時にならないと起きないです😂
もしかして朝弱いタイプですかね???

いつも21〜22時に就寝、
0〜7時で2回ミルク飲んでます。

昨日の夜は

22時〜ミルク
22時半〜就寝

日付変わって

2時半〜ミルク
ミルク後即寝
7時〜ミルク
ミルク後即寝

で今まだ寝てます💤💤

この後いつもの流れだと
起きてミルク飲んで
機嫌よく起きてるモードに入って
昼寝が30分、2時間、30分…て感じで
ミルク飲んでもすぐ寝なくなります!

朝のスタートがいつも遅いんですが
リズム整える為に起こした方がいいと思いますか😂?

それとも22時台には寝れてるので
まだこのままでも大丈夫でしょうか?

コメント

nakigank^^

まだ1ヶ月なので、少しだけ気にしてリズム整えてあげるのもいいと思いますが、22時半に寝てるので、朝が遅いのかと思います。🤔

  • nakigank^^

    nakigank^^

    子供は寝るなら早いと19時台に寝るの子もいて、うちは下の子は20時に寝れるけど朝早いので、20:30すぎ。
    上の子は朝が早すぎるので遅くて21:30にしてあえて遅くしてるだけです。

    なので22時半に寝るのは、遅いかな?と感じます。💦

    • 4月3日
  • な

    まとまって寝るようになるのが22時以降なだけで18時のお風呂後30分〜1時間寝る時もあれば2時間寝る時もあります🥺お風呂後が毎日一日一回の寝ぐずりタイムです😣💦

    • 4月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    寝室に行くのはお風呂後だけど、寝れないって感じですかね??

    • 4月3日
  • な

    そうです😣抱っこなら寝るんですが…本当その時間だけぐずぐずで🥲

    • 4月3日
  • な

    そして今抱っこで寝てるとこです…

    • 4月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あ〜寝る力はあまりないタイプですかね。💦

    お風呂入る前は何時にお風呂入ってますか??

    またお風呂入ってからは、どれくらいで寝かせつけしてますか??

    • 4月3日
  • な

    セルフねんねは夜中だけです🥲

    お風呂入る前のお風呂とは…?

    お風呂後はミルク飲んで眠そうにしてたらそのまま寝せます、眠そうじゃなくても1時間以内には寝かしつけ始めます!

    • 4月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あっすみません。
    変換が勝手にされてました。(笑)
    お風呂入る前は何時にミルク飲んでますか??

    • 4月3日
  • な

    大体3時間前です🥺

    • 4月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そうなんですね〜
    ミルクの時間は大丈夫なので、やはり昼夜のリズムがまだついてないだけかな?と思います。

    夜はとりあえずそんな感じでやりつつ、朝は遅くても9時に起きるようにして、カーテン開けておはよう〜とやってると、体内時計がついてくると、朝起きるようになると思います。

    あとは3ヶ月頃にもしかしたら、夜中寝ない時間ができるかもなので、その時もなるべく寝るだけ寝させるとかではなく、朝は起きる時間を決めてその時間に起こして行ったほうが、いいかと思います。☺️

    • 4月4日
  • な

    わかりました!やってみます!ありがとうございます🥹

    • 4月4日
はちぼう

1ヶ月ならそのままでいいと思います!
そのうち早寝早起きになってくると思いました😊

  • な

    本当ですか🥹
    なるべく早く寝せるようには頑張りたいと思います😂

    • 4月3日