※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が体調不良で食欲が戻らず、ゼリーや果物を欲しがる場合、完全に良くなるまであげてもいいでしょうか。甘えかワガママか判別が難しいです。

皆さん子供の体調不良時どこまで要求を受け入れてますか?
発熱時、食欲がなかったため食べられるゼリーや果物をあげていました。今解熱しており、咳や鼻水は出ていますが、ゼリーを欲しがります。
まだ体調が万全ではないうちはあげてもいいのでしょうか。少しずつ食欲は戻ってきていますが、まだそんなに量は食べれてないです💦 完全に良くなるまで食べられるものをあげていいんでしょうか。
甘えなのかワガママになってしまうのか判別が難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でも体調悪い時は食欲無くなるしウィダーゼリーとか飲みますから、子供は解熱しても2日は好きにさせます。食べないなら食べないでいいし、ゼリーや果物だけでもいいし。でもスナック菓子とか食べたがるならそれは雑炊3口食べたらね、とかにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 確かに解熱したからといって食欲がすぐに戻るわけではないですよね。
    判断が難しいですが、もう少し様子を見て子供の食べたいものを食べさせようと思います。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うちは普段からそうですよ😌
なので体調不良時はさらに甘々です。
食べたくないものをわざわざあげることもしないです😂
それでも外では出されたものに文句一つ言わず食べるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 やはり甘々になっちゃいますよね💦。 毎食ゼリーが続いているのでやめ時が分からなくなってました。
    もう少し子供の食べたいものを食べさせようと思います。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

嘔吐の症状が無ければ、食べたいと言っているもの(食べられるもの)をあげるようにしています!
体調不良のときぐらいは多少我儘をきいてあげるのもアリかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 食べたいものを食べさせるやめ時が分からなくて💦
    まだ完全に良くなったわけではないので、もう少しこのまま様子を見てみます。

    • 4月3日
れい

解熱後の方が食べないとかあるあるなので、しばらくはいいと思いますよー
私なら食欲が戻ったなら内容はある程度合わせますが、時間は固定に戻します

公園行ける体力が出てきたら無しですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 皆さんしばらくは食べたいものを食べさせている方が多くて安心しました。
    やめ時が分からなくて💦
    まだ完全に良くなったわけではないので、しばらくこのまま様子をみてみます。

    • 4月3日
ままくらげ

食欲が戻りきってない間はある程度子供の要求に答えてます☺️
きちんと食べてきちんと寝ない事には治らないですからね。

回復度合いに合わせて「今は具合が悪いから特別だよ。元気になったらきちんとご飯を食べてもらうよ」「少しずつ食べられるようになってるからもう少しおかずも食べよう」と説明してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 しっかり説明すると納得してくれますか?
    今は食べたいものを食べさせて、私も回復度合いで説明してみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月3日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    たまに回復後も調子に乗る時がありますが「はいはい😑おやつで食べようね」とあしらってます😅
    私の中では普段の食事量を殆ど食べられるようになったら甘えモードは終了してます☺️

    • 4月3日