
5か月の赤ちゃんが野菜を食べてくれず悩んでいます。離乳食を続けるべきか、一時中断すべきか相談中です。
おはようございます!
あさってで6か月の女の子育ててます!
離乳食のことで教えてください!5か月に入って早々に離乳食始めました。おかゆはパクパク食べるんですが野菜をまったく食べてくれません(ㆀ˘・з・˘)人参、かぼちゃ、玉ねぎ、ほうれん草のポタージュを作ってみたんですがどれも一口食べればいいほうで(-。-;おかゆの途中で野菜をあげるとその後おかゆも食べなくなってしまうので今はおかゆを全部あげてから野菜にしてます…食べてくれませんが。今日はおかゆ小さじ6食べました。このまま野菜を食べなくても続けるのか一旦離乳食をお休みした方がいいのかわからなくなってしまいアドバイスをいただけたら嬉しいですm(_ _)m
長くなりましたがお願いします!
- ゆずママ(6歳, 8歳)

まなーん
おかゆと混ぜてもダメですか?
うちもごはん大好きくんやったんですが、混ぜると徐々に食べてくれるようになりましたよー!

ぽんぽんぷー
うちもほうれん草と人参食べてくれず、すぐ口から出してしまいます😭💦
人参お粥とか人参と玉ねぎ和えたのとか食べてくれません。
なので、人参とほうれん草あげる時はさつまいもの甘味でごまかしたり、5ヶ月から使えるホワイトソースがあるのでそれを混ぜたりして与えてます👍✨

ゆずママ
まなーんさん!りちまんさん!ありがとうございます!
おかゆに混ぜるとまったく食べなくなります(T-T)気長にやってみます!
コメント