 
      
      生後7ヶ月の赤ちゃんが、ハイハイ移動やお座りができず、ずり這いが好き。1ヶ月進化がないのでハイハイが心配。
生後7ヶ月 つかまり立ちばっかりで下半身を上げる動きをあまりしないためハイハイ移動や自分でうつ伏せからお尻あげてお座りをする気配がありません
つかまり立ちからのおすわり、そのおすわりからの移動で1.2歩だけハイハイ?ぽい動きはするのですが、すぐペターンとなりずり這いが好きすぎてずっとずり這い移動です💦
ちゃんとハイハイするようになるのか不安です、、、
ここ1ヶ月ほどずっとそのままで進化がありません、、
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント
 
            くまこ
うちは5ヶ月でズリバイして6ヶ月半でつかまり立ちと伝い歩きしました、その後お座りは7ヶ月でして、ハイハイはたぶん8ヶ月でしました!
そのハイハイも初めはお風呂場のみハイハイしてました🤣だんだんと部屋でもするようになりましたが、今でも目的があるとズリバイメインです!ズリバイのが早いからです💦
ハイハイせずに歩く子もいるので、不安にならなくてもいいと思いますよ😊
 
            はじめてのママリ
上の子は7ヶ月でつかまり立ち始めた後、8ヶ月前からハイハイをようやく始めましたがめちゃくちゃ遅かったです😂💕それ以前にしてたずり這いもわりとゆっくり進んでました
うつ伏せからのお座りは結局やらずに今に至りますが運動神経はいい方です💡
- 
                                    ママリ お座りしてないパターンもあるんですね!!はいはいせずに歩くパターンもありますし 成長したらあまり関係ないですよね☺️ - 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ うちはうつ伏せ→つかまり立ち→尻もちついてお座りって感じでした💡 
 ハイハイはいちをしたけど本人も遅いから嫌なのかほぼ見なかったので、子どもによるんだな〜と思ってます☺️- 4月2日
 
- 
                                    ママリ うちも尻もちおすわりです😂 
 そうなんですね!ハイハイレースとか出てみたかったなぁとも思います😂- 4月3日
 
 
            m.y
ウチもつかまり立ちばっかりしてます😓
一応、ずり這いからお座りの姿勢は出来るんですけど、つかまり立ちが楽しくて仕方ないみたいで…💦
ハイハイは全然しません😂
親としてはハイハイして欲しいんですけどね、、
調べると8ヶ月以降にハイハイする子が多いみたいなので、"これからか〜"と気長に待ってます😅😅
- 
                                    ママリ 月齢一緒ですね🙌 
 つかまり立ち一回したらもうハマりまくりますよね💦
 周りの子がハイハイする前の四つん這いとか結構してるのに全然お尻あげなくて立つばっかりで ハイハイデビューまだかなぁと待ち遠しいです☺️- 4月3日
 
- 
                                    m.y つかまり立ちする我が子に「あんよ強いね〜すごいね〜!」って褒めたらハマっちゃったらしくて、、😅 
 
 周りの子が出来てたりすると焦りますよね😭💦
 気長に待ちましょ✨- 4月3日
 
 
   
  
ママリ
ちょうどうちの子と同じぐらいですね!もうすぐしたら8ヶ月なのでハイハイして欲しいです〜😭
うちも高速ずり這いするのでそっちの方が早いし動きやすいんですかね💭
このまま見守ってみます😭