

すずやん
大阪市のHPで4〜8月の保育料金額表出てますよ。
令和6年度の4〜8月分は令和5年度市町村民税課税額をもとに階層決定します。
郵送ですでに階層が書かれた通知書が届いているはずですので、そこに書かれている階層と保育料金額表を確認してみてください。
すずやん
大阪市のHPで4〜8月の保育料金額表出てますよ。
令和6年度の4〜8月分は令和5年度市町村民税課税額をもとに階層決定します。
郵送ですでに階層が書かれた通知書が届いているはずですので、そこに書かれている階層と保育料金額表を確認してみてください。
「お金・保険」に関する質問
25日の給料日から何をどう使ったのかわからないまま、いつもの生活費がマイナスです😱 何したのか覚えてなくて💦何したんだろう…。 何買った?え?怖いです。盗まれたとかなくなったとかないです。 ボーナスもありすこしプ…
家のローンを組むのは、旦那は正社員、私は扶養内のパートとかでも組めるんですか? 今新車を買ったばかりなのでそのローンが終わってから家買おうかなあと言う感じですが、終わる前には組めませんか?
独身の頃、正社員でしたがすっかり忘れたので教えて下さい。現在パートで5月から扶養を外れました。この場合年金加入となりますよね?明細に厚生年金でいくらか引かれてますが、残りを自分で払うということですか?? 払…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント