※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じろママ
住まい

営業担当と相性が悪く、契約を躊躇しています。他の営業所で契約しても同じでしょうか?

不動産業界に詳しい方
今回ある販売店で家を買いたいと思っているのですが、
営業担当といかんせん相性がよくなく、
この人と契約するのは嫌だと思ってしまいます。

担当といえど1回しか会ったことがなく、
代わりにいつも営業所の店長が出てくるのですが、
その店長も腹黒たぬきって感じです。
※これまで4回ほど会う機会がありました。

この人、営業所にお金を落としたくないと思ってしまうのですが、別の営業所で契約しても同じでしょうか?
仲介ではなく売主の物件で他にも営業所がいくつかあります。

コメント

ママリ

店長も出てきているようなので、別の営業所でやってくれないかもですね〜。
あくまで売主ですから、仲介のように買主にも寄り添った動きはできないですよ。
ほかから買ってもこの営業所と担当の売上になるので割り切って買うか物件変えるかの選択になりますね。

  • じろママ

    じろママ

    なるほど。売主なので優しくないわけですね…。
    うーん高い買い物なので気持ちよく買いたかったです😫

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    不動産屋(売主)は商品を作ることが仕事なので、お客さんの接客にあまり時間を使いたくない人が基本的に多いと思います。
    大きなミスをされた訳でなければそういうものだと割り切る必要がありますかね〜🤔

    • 4月2日