※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

慣らし保育最初の週は予定より早く終わり、30分繰り上げられた。混乱したが、30分遅れるわけではなかった。

慣らし保育最初の週は2時間と説明されていたのに、
入園式終わった後に、予定していた時間だと元々居てる子達と登園が被ってバタバタになるので、30分ずらして終わる時間はそのままでお願いしますと言われましたが、そんな事あるんですか(笑)
てっきり終わる時間も30分遅れるのかと思えば、30分短縮(笑)

コメント

あみさ

うちの兄弟の場合はクラスと先生によりましたね🤣
長男次男とで慣らし保育の最初の預かり時間もお迎えのタイミングも違いましたよ💡
全学年共通?の慣らし保育目安の時間説明をされたのではないですかね?
実際は1歳児クラスの子はしっかり気にかけて見なくてはいけないので時間の誤差はでるかなと🤔
終わり時間はそれぞれの時間帯で区切りのいいタイミングでのお迎えをお願いされるので登園時間によって預かり時間が延びる事はなかったです😂

ちゃん

こちらも登園被ってバタバタですが
その時間で受け入れますよ😓
職員足りないんですかね💦