
コメント

ゆここ
上の息子は人見知りなく育ちました😂
真ん中の子は結構敏感で7.8か月くらいからままー!って感じでした😂

s🩵
私の息子はずっっっっと人見知りなかったし、8ヶ月頃から保育園に預けてたので 楽勝だな〜✌️って思ってたら最近になって軽い人見知り始まりました😂
別のクラスの保育園の先生見ても、私の胸に顔うずめてるし、夫の友達見ても、見たことない友達からは顔を背けてます笑
ゆここ
上の息子は人見知りなく育ちました😂
真ん中の子は結構敏感で7.8か月くらいからままー!って感じでした😂
s🩵
私の息子はずっっっっと人見知りなかったし、8ヶ月頃から保育園に預けてたので 楽勝だな〜✌️って思ってたら最近になって軽い人見知り始まりました😂
別のクラスの保育園の先生見ても、私の胸に顔うずめてるし、夫の友達見ても、見たことない友達からは顔を背けてます笑
「泣く」に関する質問
アリさんの声で喋ろうね〜とか注意してわかるのは何歳からですか? とにかく娘の声が大きくてストレスです。泣く時はほんとにやばいです。 歯磨きの仕上げ磨きでギャン泣きされて、離れてる息子が起きたりするレベルです…
子供がお風呂嫌がって泣きます。というか髪洗うのが嫌で泣きます。毎回盛大に泣かれるとこっちもイライラしてきて殺したくなります。 シャンプーハットをしていますが少し目にかかるだけで泣きます。 寝そべって洗うのは…
後追いとは?(笑) 姿が見えなくなると泣くことはあまりなく… ママがいるのに違う人に抱っこされてると ママがいいと手を伸ばし泣きます💦 ママが見えないと諦めます。 これは後追いとは違いますか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なんとなく7ヶ月ごろから人見知りしてるイメージがあったのであれ?って感じでした🥲お子さんによって違うこともあるんですね!!性格にもよりそうですね😌
ゆここ
上の子は結局後追いとかもなくて人見知りもなく💦結局自閉症でしたが、娘は今では保育園の先生大好きっ子になりました😂