
実家を二世帯に建て直す際、土地を父から購入し名義変更することになりました。この場合の贈与税や税金の負担について知りたいです。
どこのお部屋か迷いましたが、こちらが1番見ていただけるかと思いこちらのお部屋に投稿させていただきます。
この度実家を二世帯に建て直します。
その時に家は主人の名義にしますが,土地が私の父の名義です。
なので土地全てを(何ヶ所かあります)私の名義に変更してから建てる事になりました。(詳細省きます)
この場合,贈与税?など税金はどのぐらいかかるのでしょうか?
父から土地を購入したとして父が税金を払う方が安くなるのでしょうか?
税理士さんとお話しする前に自分でも知っておきたいなと思いまして…
詳しい方いましたら宜しくお願いします。
- ここここコナン(8歳, 11歳)

sasaちーちゃん
通りすがりの主婦ですがー
土地を貰うと贈与税掛かると母から聞いた事があります。
過去に祖父が自分の弟さんに土地をあげた形を取ったら贈与税1000万近くかかったと聞きました。
私たちも新居を建てるにあたり、、、祖父の土地を考えていたのですが、一番お金がかからない方法は、土地はコナン様のお父様の名義のままにしておく事だとおもいます。
変な話、、最終的にお父様がお亡くなりになった時に遺産相続といい形で、土地を譲り受けたらお金がかからないみたいです。
貰うとお金がかかるということですね〜〜(p>ω<q)
新居楽しみですね!!
ちなみに我が家は結局建て売りを買っちゃいました笑
実家が農家なので、土地は沢山あるんですが、税金対策で家に出来ない場所だったり、地盤改良から、水道ガス電気を引いて外装も、、、と考えたら多額にお金がかかりそうだったので( ̄ε ̄#)
詳しい方に相談されるといいですよ〜〜

るか
生前贈与は税金が高いので一番お得なのは今は贈与しないでお父さんの名義のままにしておいて失礼ですがお父さんが亡くなってから相続した方が相続税として控除が大きい為に税金を支払わずに済むか贈与税よりかなり安く済みますよ(≧∀≦)ノ
固定資産税とかの請求はお父さん宛になりますが、お金の支払いだけきちんとやってあげてれば特に問題ありません(*´艸)

るか
贈与税は正確な金額は出せませんが、相続税は3000万円+500万円×法定相続人の分は控除となり、のこりの金額に対して税金がかかる感じなので大きく税金額が変わりますよ(*^^*)

ここここコナン
ご回答ありがとうございます。
税務署に行き詳しく聞くと,今年の1月1日から,法が変わり親が60歳以上,子供が20歳以上で一回の金額が2500万円までなら,贈与税はかからなくなったとの事でした。
まだあんまり知られてないのでよく問い合わせの電話があるとの事でした。
今回建てる所の土地の値段が2500万におさまりそうなので,名義変更をしても贈与税はかからずすみそうです。
皆様ありがとうございました!
コメント