![MMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サッカーを始めた1年生の子供が試合で泣いてしまうことが悩みです。アドバイスを求めています。
1年生でサッカー習い始めて数ヶ月
試合練習になると
激しくぶつかったり
小さい子としたら
ルールがまだわからなくて
ひっかかれたり
そんな事があると泣きついてきます
スポーツってぶつかられたりこけたり
サッカーでは蹴りがあたったり
色々あるっそれで毎回泣いてたらサッカーできやんって
このままで大丈夫か?て思っちゃいます
自分では悔しい!!て言ったり
それでもサッカーやりたいと⚽️言うのはいいんですが、
うーーん、、、まあまあ毎回なので
こっちももおええて( ・᷄ ᵌ・᷅ )ってなっちゃいます( ߹꒳߹ )
同じような方などなど、、
アドバイス貰えたら嬉しいです(˶> <˶)
- MMM(8歳)
コメント
![HSPママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPママ
勢いいい子居ますから😅
小さい子たちは固まりがちだし、喧嘩みたいになったりもありますね💦
それでもやりたいって練習行くのは偉いですよ👍
悔しいって気持ち、大事だと思います😀
うちもサッカーやってます⚽
見守りましょう🙂❣️
MMM
なんかそうゆってもらって
ほっとしました( ; ; )
途中で抜けて泣きにきたりで
他のお友達とかコーチにも申し訳ないなって、、( ; ; )
同じく⚽️されてるんですね❤️
ありがとうございます★