
コメント

はじめてのママリ🔰
学童行くなら変わらないと思います💦むしろ病院は発熱してたら隔離されませんか?たまにインフルの自粛期間内でも学童きてる子が居たりするので、移るリスク懸念しても無意味なこともあるかと。
親だけ受診してお薬を貰ってくるのはナシな耳鼻科なんですかね?

mihana
うちの子たちも花粉症です。
数日前に薬が切れた状態ですが、鼻水ダラダラ+鼻詰まり、入学式を控えた上の子は咳まで出ていてかわいそうなほどです😭それこそこのまま入学式だと入学式中ティッシュ箱抱えて参加になりそうな状態です。。
明日入学受付で仕事お休みしたので、明日の午後薬貰いに行く予定です😭💦
リスクはありますがそれ以上に薬がなくなってからの症状が酷いので。。
-
はじめてのママリ🔰
最近調子が良くてスギもピークを過ぎてるかなと思いましたが薬なくなると症状出てきますよね🥺
- 3月31日
-
mihana
うちの子たちヒノキやハウスダストとかもあるで、今だと黄砂とかもだめだし5月頃まで続きます💦💦
花粉症ではなかった夫も今年はアレルギー症状に苦しめられています💦- 3月31日
はじめてのママリ🔰
病院はパーテーションで区切られていますがその発熱の人の後に診察受けるのがいつもドキドキして…(同じ器具使いますよね…消毒されてると思いますが)
耳鼻科よりも学童のほうがですよね…なんか平気で連れて行く親が多いイメージです…。
薬だけはだめでした😭