※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で卵を試す方法やアレルギーについて悩んでいます。固ゆで卵から始めるべきか、他の方法がいいか迷っています。

離乳食の卵の進め方
離乳食の卵をボーロやバナナプリンで進めているという話を聞いて楽そうだしその方法で試すか迷っています。

実際にその方法を試された方、アレルギーは出ましたか?
固ゆで卵から始めるのとどっちが良いのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

しっかり固茹でで試すことをお勧めします。

娘が卵黄4分の3まで普通に問題なく食べていたのに1個食べたら嘔吐し、卵黄も卵白もアレルギーがわかりました。

小児科で卵は本当数グラム違うだけで
アレルギー反応が強ることもある
2〜3日おきに少量ずつ、しっかり時間をかけて進めないと
危ない食材と言っていました。

ボーロなのでたまたま反応しなければよかったね!ですが、
一歩間違えば命に関わることなのでゆでるの面倒ですが、、
茹でて試した方がいいと思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギー反応が強く出る 🙏

    • 3月31日
ママリ

卵黄1個試し終わってからボーロ上げましたがアレルギー出ました💦笑 軽度のアレルギーだったのでいまはほぼ完治してますが😩
なので卵を固茹でから始めるのがいいと思います🥚

はじめてのママリ🔰


おふたりともありがとうございます!固ゆで卵作って食べさせます!🙇‍♀️