コメント
ママリ🔰
私が子どもときはありましたが、行ってる子は少なかったです😂💦
今1年生の担任してますが、学童行ってない子の方が圧倒的に多いです😅
退会ユーザー
30数年前になりますけど、学童はありました!
学校の空き教室を使っている所と、今で言うこども園のような所がやってましたよ☺️
ただ、両親が共働きの子も鍵っ子ばかりでした!
うちの方は小学1年でクラスの3割程度が学童を利用してます☺️
-
初めてのママリ🔰
うちも鍵っ子多かったです!
そうなんですね〜!学童の方が安心は安心ですよね。
自分の子供時代は地域みんなに育てられた感じでしたが、今は不審者とかも多いし、そういう時代の変化もあるんでしょうか…- 3月30日
ままさん
ほんとそうですよね💡放課後も夏休みも遊んでたなぁと思います。
今は娘の周りは学童行ってる子少ないですが習い事、親がいるから等で行ってないみたいです。なので学童行ってないと毎日誰か遊ぶ相手がいるって事にはならなそうです💧
-
初めてのママリ🔰
なるほど。学童行ってない子達同士で遊んでるってわけではないんですね🤔
習い事を色々やってる子も増えたし、塾も低学年から行く子が増えた印象です。
子供は子供と遊びの中で色々学んで欲しいけど、低学年のうちは心配なことも多いし難しいですね😔- 3月30日
チャグチャグ
私の子どもの頃も、学童に入っている子は珍しかったですし、まず学童自体がほとんどなかったです。
私もそうでしたが、共働き家庭の子は、ほぼ鍵っ子でした。鍵を首からぶら下げてる子どもとかもいましたね、今考えると怖いですが、時代的にそんなに防犯に神経張らなくて良かったんでしょうね。
娘のお友達も、パートなどで短時間の場合は別ですが、共働き家庭の子はほとんど学童です。
今の時代は、子どもだけ家にいるっていう状況が不安な時代なので、学童を利用するのが当たり前なんだと思います。
-
初めてのママリ🔰
私の子供時代も鍵っ子は首からぶら下げてました😂!
たしかに。昭和なんてもはや鍵かけてないですもんね。
悲しい時代の変化ですが、子供を守るために必要でありがたい存在なんだなと思います。- 3月30日
たこさん
学童ありましたが、あまり多くはいなかったと思います。
遊ぶってどこで遊ぶのでしょう?いつも公園ならまだしも、誰かの家とかだったら迷惑ですよね😅
うちの隣家が小学生の溜まり場みたいになっていて毎日うるさくてボール飛んできたり迷惑だったので。
-
初めてのママリ🔰
今は遊べるところが減っているんでしょうかね😭
私は公園、学校の校庭、市民体育館や神社、広いグラウンドなどでよく遊んでました。
近所の子供達は公園やグラウンドで見かけますが、お家で遊んでる感じはないですね🤔
私も家には来てほしくないです😂子供は外で元気に遊べー!って追い出します(笑)- 3月30日
初めてのママリ🔰
行ってない子が多いんですね!!
うちは子供時代も今も二世帯なので家に誰もいない環境が想像がつきづらいんです
初めてのママリ🔰
(途中になりました💦)
想像つきづらいんですが、お昼とかはお弁当作って置いてるんですかね🤔
まだ経験してないのでわかりませんが小学一年生とかだと心配になるかも、、、
ママリ🔰
私も子供の頃は二世帯だったので、すぐ帰る組でした😂
でも今は夫婦共働きなので学童行かせる予定です🥲
学童行ってる子は給食始まるまでお弁当持参ですよ😊
行かない子は家に親がいるかと✨
初めてのママリ🔰
なるほど!いわゆる小1の壁というか、専業主婦やパートタイムのお母さんの方が多いってことですね。
ありがとうございます!