
夫婦仲悪かったけどラブラブに戻った方いらっしゃいますか?💭色々あり心が折れそうです。
夫婦仲悪かったけどラブラブに戻った方いらっしゃいますか?💭色々あり心が折れそうです。
- rim(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよぴよ(•ө•)
はいっ✋私です!
1人目生まれたあとから私のホルモン?バランスが崩れまくって旦那が大嫌いになり、子どもが5歳になるまでほとんど喋らず不仲でした。。双方の親に離婚の話もしたほど。
5歳頃から落ち着いた?のか2人で話し合う機会を持ちたいと旦那に言われ、お互いの意見や気持ちを話し合ったり、一緒にテレビを見たりお酒を飲んだりと少しずつ意識的に時間を設けていくことで、お互いを思い合える時間が増え、2人目の計画も話し合って無事妊娠し、また先日子どもが産まれてから初めて2人でデートに行きました。
以前に比べてラブラブ💗ではないかもですが、、
やっぱり話し合い、2人の時間を持つことが大切なんだなと再確認したところです。
rim
回答ありがとうございます😭!
離婚のお話が出ていたところからご懐妊、、おめでとうございます😢🤍旦那様も寄り添って話し合う機会も作る事ができたのですね😭😭
すごいです。
喧嘩をして旦那の態度にいつもイライラしてしまって、つい言いすぎてしまったり、すぐ許せなかったりお互いに対して優しさがなくなってしまっていて、、
2人の時間作る事大事ですよね😢
ひよこ🐥さんは夫婦仲が修復された後はあまり喧嘩はしなくなりましたか?💭
ぴよぴよ(•ө•)
ありがとうございます🥲5年間めちゃくちゃ辛かったです。。
やっぱり、何年一緒にいても譲れない部分もお互いあるし、慣れたからこそ言いすぎてしまう事もありますよね。わかります🥲イライラした時はあえて付き合っていた頃の写真や手紙を見ます!こんな気持ちだったんだなぁ〜もっと大切にしないと…
って思える日もありますよ!笑
子育てしていると、寝る直前までバッタバタで2人の時間なかなか作れないですよね😭寝落ちしちゃうことも多いし…
私は、なにかしてもらった時(そんなん当たり前のことやと思うようなことでも)とりあえず全力でお礼を伝えるようにしました!
そしたら向こうも機嫌よく色んなことをしてくれようとするようになりましたよ☺️
そして関係が修復された後は喧嘩ゼロです!こちらもイライラする前に、優しく相手に伝えられるようになりました😭👏
rim
すごすぎます、、😭
見習わねばと思う事ばかりです。
ついキツい言い方になってしまったり私がやる事が多すぎて余裕もなく、なんでお礼も言わないの?!ととにかくイライラしてしまってます、、
たしかにこちらもお礼言わないのに言われるなんてないですよね💭
やって当たり前って事でもしてもらったらお礼伝えていくようにします😊
ちなみになのですが全力でのお礼の言い方どんな感じで伝えておりますか?😭
優しく伝える事ができるのがほんとうに尊敬です😢私もそうなれるようにしたいです😢😢
ぴよぴよ(•ө•)
自分に余裕が無くなると、イライラしてしまう気持ちはめちゃくちゃわかりますよ🥲私もそうでした!「やってもらって当たり前って思ってるんやろ。お礼ぐらい言えんか?」って思ってました笑
まず、やって欲しい事に関しては察して!っていう思いを完全に捨てました!絶対察してくれないと諦めたから…
「手があいた時で大丈夫だから、○○しといてもらっていい?」っていう頼み方をして、少しでもやってくれる素振りを見せたら
「ありがとー助かる💕用事してたのにごめんね」等 先に伝えます!笑
で、頼んだ用事が終わったのを見て「ほんと助かったー!ありがとう😊」ってもう一度言うようにしてます!
他にもLINEとかで「○○してくれてたねー!嬉しかった💗ありがとねー」って送ったり!
子どもと一緒です。。頑張っておだてて教育のし直しが必要です😅
rim
すごく素敵です、、言い回しも思いやりがあって素晴らしいですね😣!!
最初からいきなり変えるのが難しいので徐々にお礼増やしてみたり頑張ってみます😭😭
ひよこ🐥さんは不仲の状態から、やっぱり関係を良くしたいなど思ったきっかけはありましたか?
そして旦那教育をする時に相手の態度や言葉にムキー!っとなってしまったときはどうしていましたか?😢
ぴよぴよ(•ө•)
関係を良くしたいと思ったきっかけは、毎日顔色を伺いながら生活をする事に疲れ、こうなる前はどうやって生活してたんだろうと思い出した時に、仲が良かった頃のように戻れたら毎日楽しく過ごせるだろうな、と思った事と、年齢的にも2人目が欲しいと思ったからです😊✨
イライラする事も沢山沢山ありましたし、失敗して険悪なムードに…という事も多々ありました😭
その中で【人を変える事は無理だ】と気が付き、ぐっと我慢して自分が変わる!と考え方を変えました。頑張って我慢した時には少しお高めのアイスを買って1人で食べたり…笑
自分が変われば相手も変わると信じてずっと頑張ってきました😭辛いです、本当にしんどい時もあったけど、今では頑張って良かったと心底思います!!!
rim
仲良く過ごせたら毎日楽しいですよね😭!
ほんとひよこ🐥さんからのお返事をみて勉強させてもらってます😢
全部スクショで保存しました😣!
人を変える事は難しいですもんね。自分が変わらないと相手も変わりませんもんね(;_;)
心に留めて頑張ってみます😭😭
私の悩み相談に付き合って下さり、本当にありがとうございます。
少し私のマインドも変わって気持ちがかなり楽になりました😢
これから頑張れるか不安で仕方ないのですが、、もしまたつまづいたら助言お願いしたいくらいの気持ちです😭😭ありがとうございます😭
ぴよぴよ(•ө•)
そう言ってもらえると嬉しいです😊私の返信をスクショだなんて💦なんだか申し訳ないです。。。もっと気の利いた事を言えたら良いのですが…笑
そうなんです。人を変えるのは本当に難しいです💦自分が変わるしかないんですよね…
でも、自分の事も大切にしてあげてくださいね🥰私にもここだけは譲れない!って部分もたくさんありますし、そこを我慢して崩して自分を無くしてまで変わりたいとは思ってないです( *´꒳`* )
譲れない部分は工夫して伝え、妥協できるところは妥協して、お互い気持ちよく生活ができるようになると良いですね☺️✨
私もまだまだ改善点はあるので今後も頑張っていきたいと思っています!一緒に頑張りましょう🥰こんな私でよければいつでもお話聞かせていただきますよ( ´˘` )!
rim
とんでもないです!質問した時かなり気持ちが落ちていてそんな時にぴよぴよ(•ө•)さんから回答頂けてめちゃくちゃ救われました😭
あまりリアルでは吐けない内容で💦😣
もしでしたらお時間あるときに答えて下さると嬉しいのですが、、嫌なところとかされて嫌だった事を伝える時ってどう工夫されてますか?タイミングとか伝え方とか、、😢
ぴよぴよ(•ө•)
少しでもお手伝いできて良かったです☺️!
確かに…リアルではあまり吐けないですよね。。周りからそういう目で見られるのも嫌ですし😂
嫌なところを伝えるタイミングって難しいですよね💦私は、仲が悪い間は腹立ちながらもぐっと耐えてほとんど何も伝えませんでした。靴下を脱ぎっぱなし、お皿を出しっぱなしとかよくあって、それがとても嫌だったのですが、「これ、片付けとくねー」って一言伝えてから私が全部片付けてました。
ある程度、仲が良くなってからは「お皿直しといてくれるー?靴下洗濯機にお願いねー」等 何度出しっぱなしでもおなじ調子で伝えるようにしています。
そして男の人特有?なのか【共感】ができない旦那…
それがとてもとても嫌でした。それも、仲良くなった時に、女の人は共感してもらえるだけで落ち着くし、嬉しいんだよ〜と軽く伝えました。まだまだ共感より、結論を出したがるのでイライラする事も多いけど、少しずつかなー?と思ってます😊
こちらがイライラして、伝え方にトゲが出そうだと思った時は娘に言わせてます🤣笑!
嫌だったこと、例えばどんな事でしょうか?
rim
そう!そうなのです😣💭
周りにそれを言って見られ方?も気になってしまい、、旦那がやなやつに映るのもなんだか嫌で、、という自分勝手&わがままなのです😢
とても参考になります、、😭
共感が出来ないのも首がもげそうなほど傾きました😢💭!
お嬢様を使うのも良いですね🫢
わが家は不仲というか、普段は結構仲が良い方?普通くらいだと思っているのですが喧嘩になるとだめでお互い駄目な部分が出てしまいすぎて、、
それこそ、しておいてねと伝えた事や私が話している事に対して話半分で聞いていたり適当な返事をされ、そのあとお願いしていた事も結局されていなかったり伝えた事も伝わっていなく、なんなら初めて聞いたような反応をされたり、、
そういう事をされると呆れてしまったりカチンときて私も強く言ったり忘れてほしくないしまた同じようにしてほしくなくてくり返し同じ事を言ってしまうのです😢
それに旦那も段々とイライラしてきてわかったってば!!とか、態度が悪くなって不貞腐れたりしてきて、、それに私も更にイライラして元はだれがした事?!誰から始まった事なの?と詰めてしまって💭
私がぐっと飲み込んでこうしてほしいなとか気をつけてねくらいで留めておけばいいのにいつもだめで😭
冷静になると上手くいく方法もわかるのですが、、😢
文字にするとやばいですね🥹💭
他にも今まで色々あって積もったものがあり、何かあると許せずに爆発してしまうようになりました🤦🏼♀️🤦🏼♀️