![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子0歳11ヶ月で、第二子妊娠中で悪阻。第一子がかわいそうで12歳差がベストか考える。悪阻で遊び相手になれず寂しい気持ち。同じ境遇の方も同じ感情。保育園入園前にたくさん遊びたい。
悪阻中の第一子について。
現在第一子0歳11ヶ月で、第二子妊娠中で悪阻です。
ママ大好き遊んで真っ盛りなのに気持ち悪くて寂しい思いをさせてしまい、こんなに早く第二子がきてくれた喜びは大きいのですが、第一子がかわいそうでなりません🥲
なら、何歳差なら第一子が可哀想な思いをしないのか考えると12歳差くらいないとだめなのではないかと思い、それでは皆様この道はとおるものなのでしょうか?
保育園入園前にたくさんお散歩にいったり遊んだりしてあげたいのに、このまま悪阻で遊び相手として役立たずのママのまま保育園入園なんて寂しすぎるのですが、同じ境遇の皆様も同じ感情なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
私も同じ頃に2人目妊娠したんですが私の場合、祖父母の力を最大限借りて外に出してもらったり遊んでもらったりしました。それでも足りなかったのかもしれませんが今子供が成長して思うことはどうせ寂しいなら早いうちの方が完全に忘れるからいい、ってことです😂
今はもちろん兄弟愛し合っており産んでよかったな〜と思って眺めています😇
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
我が家は上の子が3歳ですが
同じ思いです。
現在つわりでダウン中で保育園以外は旦那が実家に連れて帰ったり私の実家にお願いしたりの状態で
私との時間は寝る時くらいです。
妊娠してから「ママ大好き」と抱きついてきたり「抱っこがいい!」という事が多くなってきたりで寂しい思いさせてるんだなと感じて申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
-
はじめてのママリ🔰
読んでいるだけで涙がでました😢うちはまだ話せないけどきっと言葉にしたらそうだろうなーと。お互い頑張って元気な子を産みましょうね!!
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
産んでよかったって言葉響きます♡
やはり親に頼るべきですよね、、、ありがとうございます!!