![minmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月から謎の不快感と腹痛、便秘と下痢が続く女性。過敏性腸症候群の可能性が高く、漢方薬を処方されるもストレスも影響か。2軒目の病院でも同診断。内視鏡は不要との判断。
【過敏性腸症候群について】
産後2ヶ月ぐらいから お臍周りの謎の不快感と腹痛
便秘と下痢(軟便)を繰り返しており。
吐き気と冷や汗等もたまにあって、、、
右下下腹部痛もあり、、
はじめに、出産した産婦人科
そして消化器内科....
消化器内科で 血液検査実施 異常なし。
症状等から、過敏性腸症候群の可能性が高いとの事で
授乳中ということもあり、、、
漢方ツムラ60処方。
心気症の所があり、セカンドオピニオンで別の内科受診。
腹部エコー検査、再度血液検査、念の為ピロリ菌検査
後は、便に細菌がいないかなの検査実施。
便の細菌検査は後日分かるのですが、、、
腹部エコー異常なし。
血液検査異常なし。
ピロリ菌も異常なし。
やはり、2軒目の病院の医師からもストレス性の
過敏性腸症候群だろうとの事。( ; ; )💦
ツムラ61を処方され今のんでます。。
年子育児ワンオペでたしかに、ストレスはあります😭
2つの病院から内視鏡までする必要がないと言われましたが
やはり、ここまで検査して異常なしなら
過敏性腸症候群ですよね( ; ; )💦
なんらかの病気なら炎症反応も出ますよね( ; ; )💦
便をだしたら、痛みがなくなったりするので
過敏性腸症候群だろうな〜とは思います( ; ; )💦
過敏性腸症候群に悩まれてる方いらっしゃいますか〜?
#過敏性腸症候群#産後#便秘#下痢#混合型#ツムラ60
#ツムラ61#軟便#消化器内科#内科#炎症反応#血液検査
#腹部エコー#ピロリ菌検査#年子育児#ワンオペ#ストレス
- minmi(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆママ
今ではないんですが💦
産後6ヶ月くらいの時に過敏性腸症候群なりました😭
腹痛下痢が特にひどくて横になってても何してもどの体勢とっても辛くてただ症状が治まるのを耐える日々でした。
今はもう良くなりましたが漢方処方され飲んでましたよ!
多分同じのだと思います。
辛さがわかるだけに…早く良くなりますように🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前過敏性腸症候群でした!
そこまで検査して異常なしなら過敏性腸症候群かな?と思いました!なにより便を出したら痛みがなくなるのは特徴ですよね😂😭
私もそうでした!そして同じ混合型で下痢と便秘を繰り返していました😖
繰り返す中で不定期に激痛に見舞われ毎回出すと楽になっていました。
ある時、吐き気と冷や汗と腹痛でいつもよりヤバい状態で危険を感じ救急車呼んだこともあったのですが結局、出して楽になったので病院の方に申し訳ないことをした記憶があります😇
私も当時ストレスがすごかったのと、食生活も良くありませんでした!
薬を飲み続けるうちに、改善し今は治りました!✨
もちろん薬だけではなく、食生活とストレスが改善したって言うのは大きいと思いますが!✨✨薬は安定剤みたいな感じでもあり飲み続けてました!
そしたらいつの間にか良くなっていました!
-
minmi
そうだったんですね( ; ; )
まだ産後3ヶ月って事もあり
2人目は、里帰りもせず産後くず
ずっと年子ワンオペで
身体も悲鳴をあげていたので
心身ともにストレス感じてるのかもしれません😭泣
ツムラ61は 本日から飲み始めたので私も良くなっていけばいいです😭🩷
コメントありがとうございました☺️- 3月30日
![🐶🐨🐘🐕🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐨🐘🐕🐯
現在進行形です💦
治ったり発症したりを
繰り返します💦
私はストレス溜まると
すぐに出てきて
夜はトイレから出れなくなります(TT)💦
私の場合は下痢のみですが
辛いですよね(><)💦
最近では機能性ディスペプシアも
発症し薬かかせないです(><)
検査して異常なく
薬で緩和するのであれば
過敏性腸症候群の可能性は
高いと思います💦
-
minmi
こんにちは😊
わかります!!
私も、治った〜って思ったら
あ、まただ、、、って
なります、、、😭そのゾーンに入ったらいっとき続くのできついです( ; ; )💦
一生付き合っていかないといけないのかなー?って思うと辛いですよね🥲- 3月30日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
おはようございます☀️
そうなんです!
そのゾーン入ると2週間ほど
続きますよね(TT)💦
毎回お尻ヒリヒリです(TT)
どうやってストレス発散しようか
って悩んでます🤣!
これは治らないので
できるだけうまく付き合いたい🥺ですよね💦
ストレス発散がうまくいくと
回数少なくなると思うんです🤔- 3月30日
-
minmi
ちょーわかります!2週間ぐらい
続いて あーおわったー😭ってなります💦💦
最初は、大腸がんとかだったら
どうしようとか不安で検索魔になってました😮💨
子供産んでから尚更心気症が
酷くなったような気がします😢
子供がいると
トイレ行きたい時に
すぐ行けなかったり
ご飯もおろそかになったりするので
そのせいもありますよね🥲- 3月30日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
長いですよね💦
わかります🤣!
私もむちゃくちゃ検索
しました(笑)
トイレにいけないのって
ほんと辛いですよね(><)💦
そのおかげで私も
痔になりました(><)💦💦- 3月30日
-
minmi
今は、下痢のゾーンに入ってます😭💦
下痢といっても水下痢ではなく
軟便です😭
急に、きゅーんって痛くなるのがきついですよね〜🥲🥲🥲
🐶🐨🐘🐕🐯さんも
産後過敏性腸症候群になりましたか?- 3月30日
-
🐶🐨🐘🐕🐯
そうなんですね💦
私はほんとに水なんです(TT)💦
きついですよね😭
わかります💦
産後すぐはなってないですね🤔!- 3月30日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
こんばんは。私も産後の右下腹部痛があり婦人科→消化器内科受診しましたが原因特定なしです。
しかし下痢ですほんと。
妊娠前、妊娠中はもっぱらの便秘気質だったので最初はうんちが出てラッキーと思ってたんですが😂
普通に下痢が続くので多分過敏性腸症候群だろうとのことです。
-
minmi
こんばんは!☺️
便潜血検査も異常無しだったので
過敏性腸症候群で落ち着きました😭
痛みなくなったり、また痛くなったりと、、繰り返してます😭
普通便が出る時もありますが
便秘、下痢繰り返すかんじですね😭私は、、、💦
授乳中なので
ツムラ漢方薬で経過観察中です😂
産後3ヶ月でまだまだ
マイナートラブルあってきついです😭
もちさんも2ヶ月なんですね😭😭
まだ3.4時間おきなので
結構寝不足です💦- 4月3日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
こんばんは🌕
私も同じような感じです!2日出ないと思ったら次の日普通弁が出て、その後下痢便とかです😇
こんな感じのをずっと繰り返してるかんじです。
私は下腹部痛以外にも、色々痛みがあって勢いで胃カメラと大腸カメラしました😇
その時は大腸問題なしでした。。。
多分、過敏性腸症候群はカメラではうつらないっぽいのでその診断になったのかと思います。
授乳だと薬ほんと困りますよね。
私は我慢できるレベルなので薬とかはもらわなかったのですが、もらうべきですかね😅
他にも色々身体に不調でまくってて、めまいもひどく、検査したらメニエールでした。
産後もうズタボロで精神もやばいです。😂
うちも3〜4時間おきに起きてます😇一緒ですね。。ほんと眠いし、16時間くらい続けて寝たいです笑
-
minmi
一緒ですね😭
普通便が出た時の嬉しさ半端ないです!!なおったーっておもったら、また来るので
ホント、寝不足とかも関係してるんですよね💦
自律神経の乱れで、、、、😭💦
私も、大腸内視鏡してみたいです🥹ですが、2つの病院からそこまでは言われてないです😂
年齢も若いし、血便とかもないから
とりあえず様子見って言われました😮💨
過敏性腸症候群に間違いないとは思いますが、、、
漢方がお守り代わりです😭笑
気休めにしかならんとは思いますが
漢方のんだから大丈夫!って言い聞かせてます(笑)
いやーわかります😭
私、1人目の産後からズダボロで
やばいんです😭💦
1人目産後は
自律神経失調症にもなり
動悸、目眩、息切れ、頭痛等など、、、
あらゆる病院に行って色々検査したけど
全て異常なしで、、、
自律神経失調症だと思うからで
その時もツムラ23番の当帰芍薬散っていう漢方飲んでました!!
そんな中で
1人目授乳中の産後9ヶ月の時に
2人目妊娠発覚してから
今の産後までずーーーっと体調悪いですwww
3人目いつか欲しいけど
産後のズダボロがきつすぎて
もう、2人で終わりにしようと
旦那に話しました😭
産後のトラブルがなかったら
3人目欲しいぐらいですが😭
わかります!!
何も気にせずにずーっと
寝たいですよね〜🥹
今は、娘のふんふんっていう
小さなぐずり声ですぐ、パって目が覚めます😭💦- 4月4日
minmi
そうなんですね😢
その際は検査はされましたか?
ゆママ
検査しました!
血液検査とかもろもろすべて…
異常もなく症状的に当てはまるとしたら過敏性腸症候群かな〜って感じで診断されました🥺
minmi
ツムラ61を処方れてのんだのですが...
娘が今日3回うんちをして
3回目が 下痢っぽかったんですよね😭💦
薬剤師の人に
こどもが下痢する可能性もあるけど
特に問題ないって
言われましたが
一旦中止したがよさそうですよね?( ; ; )
ゆママさんは授乳中で
薬とかのんでました???
minmi
あ、飲んでたってかいてますね😭すみません。。見てませんでした😭
授乳中でしたか?
ゆママ
今更ですみません💦
授乳中でした!
もし心配でしたら一旦中止しても良いと思います😊
私の時は子供は大丈夫でしたがもし子供が下痢っぽくなってたら私も一旦中止するかなと🤔
minmi
お返事ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
薬剤師と、内科の先生に伺った所
中止しよう!とのことだったので
ツムラ60に戻しました😊
そしたら、下痢することは
なくなりました!✨
ありがとうございます🙇♀️