※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子手帳は基準があり、10週ごろから書かれることが一般的です。まだ書かれていない場合もあります。血液検査の結果は自分で貼るよう指示があることもあります。

母子手帳っていつから書いてくれるんでしょうか?!
もう2回妊婦健診受けたんですが
まだ母子手帳には何も書かれてません!

血液検査の結果は自分で貼ってねと言われました!
娘の時は10週ごろから書かれたんですが、
何か基準ってあるんでしょうか?!
このまま書かれないとかありますか?!😂

コメント

ママリ

母子手帳をもらった1回目の検診から血圧体重かかれてました!

mama

うちは14w以降の健診から母子手帳に記入されます😊‼︎
1-3人目も14w以降の健診からで今回もそう説明ありました‼︎

るん 🧸𓈒𓂂𓇬

妊婦健診が始まっているならもう書かれてもいいですよね🤔
わたしは娘の時は7週から今は9週から書いてもらってます✍🏻

おんなのこ

母子手帳貰って1発目から記載されてます🙆🏻‍♀️

みー

血圧体重などは自分で記入でした!
尿検査とかは先生が丸つけてました!

がちゃp

11wの時から書いてもらってます!