※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜間のミルクをあげずに寝かせたら、意外とすんなり寝てくれたが、やはり1回は起きる。ミルクをあげないのが正解かどうか心配。

生後9ヶ月です。
夜通し寝てほしくて、夜間のミルクをあげずに寝かしたところ意外とすんなり寝てくれました!
ですが、やっぱり1回は起きます💦
ミルクをあげないというのは本当に正解なのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

昼間しっかりミルク飲んで離乳食も進んでいて、夜欲しがるわけではないなら無しでもいいと思います🙌🏻
うちの子は断乳してからも夜間起きていたし、あげないから必ず夜通し寝るわけではないので起きるのは仕方ないと思います💦1回なら少ないほうかと☺️

はじめてのママリ🔰

うちもこの一週間くらい夜間断乳してますが、2回ほど起きます🥲
でも朝まで寝るようになる最初の一歩かなと思うのでこのまま続けるつもりです!
早く夜通し寝てほしいですよね🥲

はじめてのママリ🔰

うちは4ヶ月で検診に行った時に先生に夜中のミルク辞めて続けて寝させてあげてと言われたので、寝る前のミルク多めにあげたら朝まで寝てくれるようになりました。
それまでも試した事あったのですが、先生に言われたタイミングで再チャレンジしたら21時〜22時頃から5時〜6時半位まで続けて寝るようになりました。
途中起きたらあやして寝かせます。あと、夫と気がついた時に夜中にこまめにオムツを確認して濡れている時間をできるだけ短くしています。体も冷えないからか起きずにながく寝てくれます☺️