
取り分け離乳食についての相談です。料理が苦手で献立考えが大変です。取り分けのコツや簡単な料理のアイデアを教えてください。
取り分け離乳食について相談です(>_<)
みなさん取り分けってどうしていますか?
最近娘がベビーフードを食べてくれず自分たちのごはんと娘の離乳食と毎日両方の献立を考えるのが大変で⚡
かと言って料理自体あまり得意でないのでレパートリーも少なく取り分けも上手くできないのでみなさんどうしているのか教えてほしいです(>_<)
あと簡単な料理もあれば是非教えてほしいです(*..)
よろしくお願いします。
- ぴい(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

みー
一歳3ヶ月くらいから完全に大人の取り分けにしてます😄別で作るのがめんどくさくて、、、
基本的に和食が増えました!焼き魚とかはそのまま骨のチェックだけして同じものあげれるし、煮物とかは味が染み込むまえにわけてます!
味噌汁とか炊き込みごはんは大人も少し薄めにして同じもの食べてます✨
洋食だとハンバーグやコロッケ、オムライス、パスタ、シチュー、カレーなんかは取り分けしやすいと思いますよ😊

GYON
うちは毎晩、お味噌汁を作って取り分けてます。お野菜2〜3品プラス豆腐で、お野菜は全部こどもに合わせたサイズに切ってしまってます!お味噌はちょっと少なめにして先に取り分けて、その後に大人用の味にします。とりあえず、これで野菜とタンパク質とれるしって感じです(^^;
そして、おかずのメニューが煮物系なら薄味で取り分けるか、濃い味系のメニューの日は茹で野菜を作ったり、めんどくさいときは、フルーツで済ませちゃったり…って感じです。
めんどくさがりなので、お味噌汁乱用してます!
コメント