
薬局でジェネリックを拒否されたけど、出される場合は言うべき?子供の場合はジェネリックが嫌で困っています。
薬局でジェネリック拒否してるのにジェネリック出してくる所ありませんか?
そういう時は言うべきなんですか?
それともジェネリックしかないから出してるんですかね?
子供のはジェネリック嫌で😅
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ
ジェネリックや成分が同じだけどいつもと違う薬になる時は薬剤師さんから説明があると思います😭
わたしもわたしの子どももいつもの薬と違ったりしたら必ず説明されます😢

はじめてのママリ🔰
拒否してるのに出してくるなら、伝えても良いと思います
強く言わずに普通のトーンなら、そのまま伝えても良いとは思います😊
確かに欠品してたり、入荷制限ある薬もあるらしいので、ジェネリックしか在庫なくてってのも今はありそうですよね😣
その際も伝えては欲しいですよね😭

はじめてのママリ
小さいところはジェネリックばかり出してくるところが多いです。それしか在庫がないと言われました。
ジェネリックは嫌なのでといったら取り寄せになりました

れい
そもそも先発品が販売終了になってるものもありますよー
それなら先発品が無いので前の薬から変更になってないならわざわざ説明ないかもです
古い薬でジェネリック出てるものだと売れなくなるので、製薬会社が作るのを辞めます
大抵全く同じジェネリック出すんですけどね
あと漢方とか、100年以上前から使われてるような薬も先発品という概念がありません

はじめてのママリ🔰
基本的に、ですが医師の処方が一般名というものであれば後発品で調剤するのが国の方針となってるので聞かずにするところも多いです。
どうしても嫌なら個人の小さい薬局に行ったほうが先発品置いてある率高いです!

はじめてのママリ
皆さんありがとうございました🙏
まとめて失礼します🙇
普段言いづらくて何も言わなかったですが
今後から聞いてみたいと思います☺️
ジェネリックになる色々な理由があったんですね🌟
コメント