![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい洗濯機の水位設定が心配です。洗濯物が浸かっているか不安で、信頼できるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
洗濯機の水位は自動にしてますか?
今までは自分で決めてたんですが、新しい洗濯機にしてせっかくだからと思って自動選択にしてみました。
そしたら私が思ってたよりも少ない水位が設定され、本当にこの水位でこれだけの洗濯物がしっかり洗えるのか心配になりました💦
実際途中で蓋を開けてみたら完全には浸かってませんでした💦
洗濯機を信じていいんでしょうか。
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ(妊娠9週目, 1歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自動です!
洗濯機、節水売りにしてるのか多いから少ないかもですね?
全部浸かってなくても洗濯機の攪拌で水が回って洗えてるんだと思ってました!
節水で少ない水で効率よく洗える!ってことじゃないと困りますよね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自動にしてます!
汚れはとれてるので信じてます。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さめサイズの洗濯機なんですが、洗濯物が少量でもパンパンでも毎回再少量設定になってしまうので、毎回MAXにしてます(。>人<)
タオルとか干す時カピカピなので・・・乾かしてもゴワゴワします(´A`;)
そういう違和感がなければ自動設定で大丈夫だと思います!
コメント