![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母です。
同じ月齢ですが、夜は夜通し10時間寝ます🤔
夜中に泣いて起きるのはお腹が空いている場合もありますし、ただ単に覚醒しているだけの場合もありますね☺️
上の子もこの月齢の頃は10時間寝てましたが、5ヶ月頃から夜中に起きて遊ぶようになりました😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完母でしたが9ヶ月で夜間断乳するまで2,3回起きて授乳してました。
断乳してから1週間、トントンで寝かせ続けてたら夜通し寝るようになりました。
息子の場合はしっかり飲んでたので、お腹空いたか喉乾いたかしてたんだと思います。
-
ママ
9ヶ月まで夜中の授乳が続くと思うとしんどいですが、長いようで短いですよね🤱🏼
授乳がんばります、、- 3月28日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
うちも日によりますが3〜5時間間隔、たまーに6〜7時間寝てくれる時があります。
4時間以上寝てくれたらありがとう🥹🙏🏻って感じです笑
出来れば寝る前にミルクあげたいですが…うちの子はミルク完全拒否で🥲
授乳してすぐに寝てくれる(もしくはご機嫌になる)なら夜泣きではないかなって思います。理由もなく泣いてなかなか泣き止んでくれない状態だったら夜泣きです🥲
-
ママ
コメントありがとうございます。
四時間以上寝てくれたらありがとうそしてミルク完全拒否←本当に共感します🤣🤣
授乳後、特に寝かしつけせず寝てくれるのでやはり夜中とは言わないですよね。授乳共にがんばりましょう😭👌- 3月28日
ママ
コメントありがとうございます。
10時間😱羨ましいです、、、母乳がしっかり飲めているのもあるのでしょうかね、、
どうしたらそんなに寝てくれるのでしょうかーーー🥺🥺
ママリ
上の子はほぼ母乳でしたが、よく飲む子だったので夕方にミルク100ml与えると、夜は9時間くらい寝てくれました🤔
男の子はよく飲む子が多いので、もしかしたら夜はお腹が空くのかもしれません☺️
下の子は女の子なので、上の子ほどおっぱい!!って感じではないですね🤔
ママ
そうなんですかねー😭
よく寝て欲しくてミルクあげたいのですが、ミルクデビューが遅くなってしまい味が嫌なのか全く飲んでくれません。笑
男の子だからと思ってもう少し授乳がんばります、、