※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんの授乳量が多すぎるか相談中。母乳とミルクを減らすことを考えている。授乳回数を減らしてもミルクをやめるべきか。

生後1ヶ月半です

母乳目安8回以上+ミルク200ml
を1日であげていたんですが、体重が1日平均58gも増えていました

あげすぎって事ですよね?
母乳を頻回授乳をやめて、2時間以上は間隔を空けてみようと思いました
そうすると1日7〜8回くらいなんですが、ミルクもやめた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

母乳は控えずに、ミルクだけやめてみたほうがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで泣いて欲しがってそうだったら、抱っこしたりしないですぐ母乳あげていて、寝ない限り1時間間隔で限界でミルク足していたんですが、
    抱っこ長時間してみると泣き止んで寝たので、抱っこしてみて少し間隔を空けてみようと思ったんですが、そうしたらミルクも無くなって母乳も間隔空いちゃって、急に少なくなっちゃうかな?と思ったのですが。。😥

    • 3月27日