
コメント

nao
いま息子は1才半ですが、7ヶ月頃に夜泣きがひどく1時間は何してもだめでひたすら泣き止むのを待つ状態でした。
お腹空いてるわけでも、寒い暑いわけでもない、どーしようもなくて辛かったです😭
それが1ヶ月くらい続きました・・・
いつも別々の布団に寝ていたのですが
(子どもはベビー布団で隣にはいましたが)
ある日、私と同じ布団で寝ると夜中泣いても
安心するのかすぐ眠ってくれるようになりました。
いまでは、朝までコースもありますよ😋
たまに泣く時ありますが、わたしが隣にいるとすぐ寝てくれます!
終わりがあると分かっても辛いですよね。
母乳やミルクのせいでもない
暑さや寒さでもない
リズムもしっかりしてる
それなら、寝る環境を少し変えたら案外いいかもしれません!
少しでも昼間、お子さんと身体休めてくださいね😊

てんママ
大丈夫ですか?😭
こちら読んだことありますか?
よかったらご覧になってください!!
少しでも息子くん寝てくれますように😭
-
とと
お返事ありがとうございます。
読んだことないです😢
書店で探してみます。- 3月27日

ぐりグラ
私も同じく、夜泣きに悩まされてます💦
うがぁ〜💦ってなって、夜になるとどっと疲れてしまいます(T ^ T)
-
とと
お返事ありがとうございます。
眠れないって辛いですよね。。
やっと眠れたかと思ったら浅いので
変な夢を見りと辛いです。
しかも、
ふたり子育てとはまた一段と大変ですね😢
素晴らしいです。- 3月27日

♡♡めー♡♡
私もしんどかったー…
ちなみに歯が生え終わるまでと、友達に聞きました💦
-
とと
お返事ありがとうございます。
歯が関係していることもあるんですか。
確かに最近生え始めたばかりなんですよね😢- 3月27日

koha(๑•̀ω•́)
大丈夫ですか??
私もですー(TωT)ウルウル
毎日毎日1時間おきとか2時間起きにギャン泣きして泣き止まないし寝かしてやっと寝れたと思ったら30分くらいしたらまた泣き出して…最近自分もキレやすくなってる気がします(꒦ິ⌑꒦ີ)余裕もありません😢
アドバイス出来ることが無くてすみません💦同じだなと思ってコメントさせて頂きました💦もう少し大きくなればきっと寝てくれますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)頑張りましょうね!!
-
とと
お返事ありがとうございます。
余裕がなくなると、どうしてもトゲトゲしちゃいますよね😢
あかちゃん本人も夜泣きで起きず
グッスリ眠りたいのは山々ですよねきっと、、、
でも、やっぱり辛いな。- 3月27日

マックスママ
同じくです…
今朝の3時から夜泣きで私、寝てません😱
息子は抱っこで寝てるからいいですけど自分が寝れず何かが崩壊しそうです…。
何をしてもダメ…
昼間も常に一緒じゃないとダメ…
いつか終わりがくるとわかっても今寝たい…。
解決策ではなくてすみません。
-
とと
お返事ありがとうございます。
共感頂けて嬉しいです。
崩壊、、よく分かります。
快眠出来ないと心身壊れちゃいそうになりますね。
あかちゃん自身も泣かずにグッスリ寝たいんだろうな😢- 3月27日
とと
お返事ありがとうございます。
経験談やアドバイス、本当に嬉しいです。
環境や方法を色々変えてみますね😢❤️