
男の子に「葵人あおと」くんという名前を考えています。女の子っぽい印象は気になりますか?他の「と」の漢字の提案をお願いします。
男の子の名付けで「葵」の漢字は女の子っぽく見えるという意見を見たんですがどう思いますか?
葵の漢字一文字ではなく「葵人あおと」くんが候補にあります。これにしても女の子っぽい違和感とかってありますか?
もともと女の子が産まれたら付けたいなと昔から思ってた漢字なのですが娘は葵の花とは全く違う時期に産まれて😅第二子にちょうど葵の花の時期に男の子を出産予定で悩んでます。
また「人」以外の漢字でバランス良さそうな「と」の漢字あればアドバイスください🙏 斗 以外で。
- はじめてのママリ🔰
コメント

わたぼうし
葵翔
葵都
葵杜
とかですかね?🤔

すみ
「葵」は花の名前なので女の子のイメージが浮かぶ人が多いのかなと思いました。
後は「ひまり」とか女の子で「葵」が使われている名前がとにかく多いからなのかなと思います🤔
「葵人」だと女の子っぽさは感じないです🙆
-
はじめてのママリ🔰
確かに可愛い花ですよね!
人が付くと大丈夫そうですね、ありがとうございます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
確かに葵くんだと女の子のイメージは出るかもしれません!(私の友達に葵ちゃんがいるから余計にそう思うのだと思います)
葵人なら男の子のイメージですね✨
最近は翔が人気なので葵翔くんとかだと今時感があるかもしれませんが『葵人くん』も全然良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
翔は親戚に使ってる子がいてやめとこうかな〜とは思ってたんですがやっぱり人気なんですね✨
葵人くん良さそうで良かったです!ありがとうございます!- 3月27日

はるまま
全然思わなかったです🤣!
うちの息子にも葵使ってますよ👦🏽︎💕︎︎
-
はじめてのママリ🔰
実際に使われてる方のコメント嬉しいです!
ありがとうございます!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
葵だけだと女の子っぽいなと思います🤔
(桜、蘭、椿みたいにお花の名前なので)
止め字が付くと男の子なんだろうなとわかります😌
男の子の名前で違和感はないですが、普通に読んだらあおいとなので当て字なことの違和感の方が強いかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
止め字がつくと大丈夫そうですね😊
たしかに言われてみれば当て字気になる方いますよね🙄この点検討してみます!貴重なご意見ありがとうございます!- 3月27日

🐹
そこまで女の子っぽいとは思わないです🤔
実際に「あおい」という名前を聞いた時に私は男女どちらか迷いました😂!
なので「葵人くん」、全く違和感ないです🙆♀️
そして個人的には葵斗、葵都ほかの文字よりも「葵人」が好みです🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
中性的な名前流行ってるし皆さんのイメージも変わってきてるかもですね😊
葵人くん好みですか😍ご意見嬉しいです♡ありがとうございます!- 3月27日

ママリ
その感じであおとくん、周りにいますよー🤲いい名前だなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月27日

あやママ
先日産まれた息子に「葵」を使ってます!
女の子に多いイメージ…というのは名前ランキングに入ってるからじゃないですかね?笑
葵人…男の子っぽいと思います!
葵都、葵翔、葵飛、葵登…
など組み合わせはいくつかあるかと思います✨
2文字目の「と」の雰囲気で変わると思いますよー!
どれになっても、「あおと」くん、男の子っぽくて良いと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
女の子の上位に1文字で葵ちゃん入ってますよね😊そのイメージなのかな。
たくさんの候補ありがとうございます!組み合わせると男の子っぽいイメージということで良かったです!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
最近男女どっちも使ってるイメージなので、その字なら男の子かなって思います💡
-
はじめてのママリ🔰
最近は男の子でもたくさん使われてるんですね!安心しました!そもそも中性的なものが流行ってますもんね!ありがとうございます!
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
との字は「士」も男の子らしくてカッコいいな、と思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!確かに提案いただいた感じのほうがかっこいい感じ出るな〜と思いました😳ちなみに人って感じでも女の子っぽさ感じないですかね?
わたぼうし
人でも全然女の子っぽい感じしないですし、むしろ男の子って思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!