![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを抱っこせず寝かせるのは良い?抱っこしなくてもぐずらないが、寝すぎている。抱っこして過ごすべきか悩んでいます。
生後2ヶ月半の赤ちゃんを抱っこせず1日の大半寝かせておくと良くないでしょうか?
うちの子は抱っこしなくてもぐずることが少なく、起きている時は寝かせたままメリーで遊んだり、寝かせた状態のまま私とふれあい遊びやおもちゃ遊び、本を見せたりしてます。赤ちゃんとの時間はとっているものの、ふれあい遊びも寝た体制でするものだし睡眠時間もまだ長い時期なので一日中寝てばっかりになってしまってます💦たまに抱っこして外の空気吸わせたりしてますが、連日雨だとお散歩も行けないし余計寝てばっかりです。
ぐずらなくても抱っこして過ごした方がいいのか、ご機嫌ならわざわざ抱っこしなくても良いのかどうなのでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
ひとり放置してる訳じゃなく
遊んだり近くにいるのなら
泣いて抱っこってならなければ良いのかなと思います🤔
私は泣かなくても抱っこしたくなってしてたり(笑)
この軽さは今だけだ〜って思いながらまったり過ごしてました♡♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士研修の一環として学びましたが、腰の発達のためには「抱っこのしすぎはよくない」そうです☺️
寝転んだまま遊ぶのはとてもいいそうですよ。
上の子は2ヶ月のとき抱っこしてないと無理だったので1日抱っこしてましたが🤣
2人目は大丈夫なので、喜んで布団に寝かせてます〜♡
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!研修受けられた方から聞けて安心しました!抱っこしないと愛情を赤ちゃんが感じないという記事見てから大丈夫か心配してまして💦
私も無理せずご機嫌な時は寝かせておこうと思います😌💕
ありがとうございます!- 3月27日
はじめてのママリ🔰
いいですかね?🥹よく抱っこすることで愛情が伝わるとか記事見るので心配になりまして💦
確かにこれからどんどん重くなりますよね!私も今の赤ちゃんの重さ焼き付けたいと思います🩷笑
momo
抱き癖がつくからっていうのは気にしなくて抱っこ沢山してあげたらいいよっては
助産師さんに言われました♡
でも、全然いいと思います🩷
ご機嫌にしていて
寝ることも多いだろうし
自分のタイミングでしてあげたら☺︎
私は初めに自分がトイレ行く間も置いておくのを心配してたくらいで(笑)
いま思うとそんな短時間で何が起きるって感じです(笑)