
愛情を伝える言葉を増やしたいです。普段お子さんにどんな言葉を使っていますか?
愛情か伝わる言葉をかけてあげたいです。可愛いね、大好きだよなど単調な言葉ばかりなので、もっと色んな言葉をかけてあげたいです。普段お子さんにどんな言葉で伝えてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)

SAHO
最高!いいねー!とかも言ったりする時ありますね。

はじめてのママリ
ママは味方だよとか、何でもお話聞かせてねって言ってます☺️

おめし◎
◯◯がママから生まれてきてくれて、ママすっごく幸せだよー!!毎日元気でいてくれて嬉しいよー!!いつもありがとう😊💕
などは伝えるようにしています😊🌼

ママリ
👧ちゃんがママのお腹に来てくれてママ凄く嬉しい、ありがとう😊
とかお腹にいた頃から大好きなんだよー、来てくれた時は嬉しくて泣いちゃったよと産まれる前から大切に思ってたことをたまに話します😊
初めて話した時は突然泣いてしまい、どうしたのと聞いたら「ママ大好き😭!!」と私をハグしてくれました。
ハグして大好きという言葉だけでもとても伝わりますよ。娘の大好きはすごく愛が伝わります😊

みみみ🇲🇽🇯🇵
産まれてきてくれて幸せ、◯◯のママで幸せ、きてくれてありがとう、とかはよく言ってます❤️
息子もママに会いたかったから来たんだよーと言ってくれます🥰

退会ユーザー
なにかできるようになったら、練習がんばってたもんね!って声かけたり、お手伝いしてくれたら、ママとっても助かった〜ってオーバー気味に伝えたりしてます😊
あとハグもよくしてます!生まれてきてくれてありがとうーって言いながらぎゅっと😊
文章にすると親バカですね😂❤️

ちゅーん
もう5歳なので立派な男の子です。●●してたの見てたよ!あれかっこよかったよ!とか△△できるようになったんだ!すごいな〜成長したね!いつもご飯残さず食べてくれてるもんね!とか○○はこういうところが良いところだよね!なかなかできることじゃないよ!など私がしっかりと見ているよ、というのが伝わるように意識しています☺️
あとは兄弟に、ママは2人が仲良く遊んだりお話ししてるの見るのが本当に幸せ!ありがとう!とよく言ってます✨だからか、こんな兄弟いないよ?と言われるほど仲良しです✌️

ママリン
大好きとかわいい以外だと
◯◯は ママの宝物ー♥️
ママとパパのところにきてくれて ありがとう♥️
◯◯といると 幸せ~♥️
とか ちょこちょこ言います!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます✨️
早速使わせてもらったら娘もニコニコでお互いいい気持ちになりました!これからも続けて行こうと思います☺️
コメント