![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が園に行くの寂しくて6時間離れるのが辛い。子供が寝ると寂しくなり、不妊治療再開予定で復職しないため、子供を思って泣きそう。同じ経験のママいますか?
園にに子どもが行くのが寂しいママいますか😭😭笑
産まれてから毎日毎日子供と一緒でした。
体力的にも、余裕がないし園に入れると決めたけど、、、
寂しくて寂しくて6時間くらい子供と離れます。
あーもう、寂しい😭
お昼寝せずに子どもが6時くらいに寝る時があるんですが、9時くらいから寂しいんです😭笑
でも、寝る前は、早く寝てーヘトヘトと思ってます🤣
不妊治療再開予定なので復職はしないので、子供を思って泣きそうです笑
やばいですよね🤣
同じママいますか?
私やばいですかね😂
- ママリ
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
全く一緒です😅
抱っこコールにうんざりするのに
昼寝してくれなくて困るのに
ヘトヘトで遊び連れてってない
再来週から入園だと考えると寂しいです
今日も
再来週から家で過ごす時間減るんだなとふと考えてました😭
子どもに関するいろんな感情で頭の中で満たされてたなと思います🥲
まとまりなくてすみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月から幼稚園入園とかですかね?🥺お門違いなコメントしてしまったらすみません!
私も去年の今頃そんな感じでした!毎日1日1日を大切にして過ごしたり、寝顔を見てウルウルしたり、入園準備のためにひとつひとつ名前を書きながら「これを使って楽しい園生活送るのかなー」なんて旦那に言いながらウルウル準備してました🥺
実際初めて園に送って、先生に引き渡してバイバイ👋ってした時は娘も心配そうだったし、私も心配で娘が見えなくなるまで手を振って帰りの車では号泣して帰りました😭笑
でも今や、ハイハイ!幼稚園行ってらっしゃーい!楽しんできて!と、幼稚園ありがたや🙏ばんばんざい🙏って気持ちで溢れ返ってます😂😂娘も幼稚園の方が楽しい、お家つまんないと言うほど立派になりました😂🌸
最初はすっごく寂しいですが、お子さんにとってもママさんにとっても絶対有意義な時間になると思います🥰私も産まれてから園入園まで美容院以外離れたことなかったですが、幼稚園に入って離れてみてこういう時間もお互い大事だったんだな、こうやって成長していくんだなと1年通して思いました☺️お子さんも楽しい日々が過ごせるといいですね🥹🌸
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
同じ感じでした!
一人っ子だから余計にだと思いますが、寂しくて寂しくて…
入園式前に詰め込んで沢山お出掛けしました✨
でも今となっては「早く春休み終わらないかなー」って思ってます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を保育園入れる時そうでした😂
2人目出産の為に保育園行き始めたので、仕事でもないのに本当に自分がもう少し頑張れたら子供は保育園行かなくても良かったんじゃないか?と泣きながら帰ってくることもありました😂
今は、何がなんでも行ってくれ!!って感じです🤣
コメント