
1歳の卵アレルギーの子供が卵黄を負荷試験で食べられるようになりました。卵白の負荷試験が心配で、毎日ゆで卵を作る必要があるか悩んでいます。卵白の負荷試験をしている方、どうしているか教えてください。
卵アレルギーの子の負荷試験について
1歳の子供が卵アレルギーです。
現在、卵黄を自宅負荷試験で11gまで食べられるようになりました。このまま1つ食べられたら卵白の負荷試験になります。
本やネットに卵黄は冷凍保存できるけど、卵白はゴムみたいになってしまうので冷凍できないと書いてありました。
毎日負荷試験してるので、もしかして毎日朝ゆで卵を作ることになるんでしょうか?
負荷試験をしてるみなさん、卵白はどうしてますか?毎日茹でてますか?教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

とも
卵白は細かく刻んで冷凍してます。
うちの子は問題なく食べてます☺️
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
ゴムみたいにかたいといっても細かく刻めば1歳でも食べられる感じなんですね!
これから卵白チャレンジする時にやってみたいと思います!