※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

哺乳瓶とミルクは産後に産院と同じのを買った方がいいですか?👀

哺乳瓶とミルクは
産後に産院と同じのを買った方がいいですか?👀

コメント

ママリ

同じじゃなくてもいいと思います!
上の子も下の子も途中で変えました。

る

母乳瓶は違う物を買いました。
ミルクはずっと同じのを使っています。

はじめてのママリ🔰

私は同じものを買いました!
友達は違うの買ってましたよ☺️
けど普通に飲んでくれてたました🍼

はじめてのママリ

気にせず自分たちで買った哺乳瓶とミルク使ってました!!

ピジョンの母乳実感はめっちゃ飲ませやすいです!!!

三児のママ👦

どちらでも構わないですよ😊
赤ちゃんによって合う合わない(便秘、味が好みじゃない)があるのでサンプルとか色々試してみるのもいいと思います!

りかぷ

哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感を病院で使っていて、同じものが売店にあったので買いました!

ミルクは退院時に残ったものを貰えたので、それを使っていましたがすぐに完母になったので買っていません😅

今回は混合にしたいと助産師さんに伝えたら、3ヶ月くらいまでは赤ちゃんに好みは出ないので、小さいパックなどを買って試したらいいよ〜と教えていただいたので、産院で貰ったものが終わり次第、色々試してみようと思っています🙌

はじめてのママリ🔰

最初から完ミ、混合の希望なければ、人によっては入院中から完母でいけるので、ミルクは産まれてからでも良いと思います😆私はミルクも哺乳瓶も全くいらないタイプでした!

きらきら✩⋆*¨̮⋆

出産準備でピジョンの母乳実感と母乳相談室を買い揃えてありましたが、退院後うまく飲めず😖
急いでネットで産院と同じ物を買い直したら上手く吸ってくれました😄
買い直したのは、ピジョンの母乳実感の、ガラス瓶タイプで乳首を直付けするタイプのやつです😊
ミルクは産院のと同じのを使おうと決めてたので、退院した日に買って帰りました😄ほほえみのキューブタイプでした🍼

完母じゃなく混合や完ミでいく予定なのであれば、今は物価高騰で色々高いので、産まれる前に特売とかセールの安い時に買っといてもいいかもですね!😄
あとは今はネットで何でもそろうので、入院中にネット注文もありだと思います😄

すず

産後メンタルだったのか、産院と同じじゃないといけない!と思い込んでいて同じものを買いました。
今思えば、そんなことなかったよな〜って思えます😂