
大人が押せるようになっている三輪車あるじゃないですか?それって使ってみてどうですか?すぐに飽きてしまいますか?
大人が押せるようになっている三輪車あるじゃないですか?それって使ってみてどうですか?
すぐに飽きてしまいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5才になってもまだ遊んでるからうちではめっちゃ需要有ります😂

2児ママ
上の子3歳過ぎまで遊んでました!
これから下の子に使う予定です😌
私はトイザらスでミッキー柄の買いました!
友人は折りたたみ式の買っていて車載せる時良さそうだな~と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど下の子も使うとなると良いですね🤔!ミッキー柄だと子供も喜びそう♪折りたたみ式のものもあるのですね、詳しくありがとうございます😊!
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子は需要なかったです、、、
2歳からストライダー乗り回し、3歳で補助輪付き自転車買ってもらい4歳手前には補助輪も外れて自転車乗って遊んでいたので。
1〜2歳の間に、公園やお散歩行くときの移動手段として使ったくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
ストライダーというものもありましたね、それも楽しそう、、4歳手前で自転車乗れるなんてすごい!
たしかに移動手段として使えますよね、抱っこ抱っこなのでその代わりにしようか..ありがとうございます😭!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
あら!素敵!😂ちなみにどのようなものを使っていますか?購入しようか悩んでいろいろ見ていますがたくさんありすぎて😵💫
はじめてのママリ🔰
このような成長しても使える物を買いましたが
押して貰うのも下の子乗せて押してあげるのも好きみたいでずっとお気に入りです😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!下の子を乗せて押してあげる..なんて素敵な光景..💗シートベルトや屋根付きのものもあるのですね😳!